◎雑穀入りベーグル◎の画像

Description

雑穀ミックス。
安いのを買ってなんか・・・て時はベーグルに入れちゃえ~。
1次発酵なし・トースターで簡単♪

材料 (5個分[1個:約174kcal])

170g
30g
○雑穀ミックス
1袋(25g)
○お湯
50ml
砂糖
10g(大さじ1)
3g(小さじ1/2)
100ml~
ケトリング
お湯
1ℓ程度
砂糖(またははちみつ)
大さじ1

作り方

  1. 1

    ○を器に入れ、ラップをしてレンジで5分チン。
    ラップをはずして粗熱をとっておく。

  2. 2

    ボウルに粉類・砂糖・ドライイーストを量り入れる。
    ドライイーストと離れたところに塩を入れる。

  3. 3

    ドライイーストめがけて、ぬるま湯を100ml入れ、全体をまとめ、①を入れる。
    水分が足りないようなら少しずつ足す。

  4. 4

    10~15分位、表面がつるんとなるまでこねる。

  5. 5

    5等分して丸め、ラップをして10分間のベンチタイム
    (ちなみに1個当たり70g位に分割)

  6. 6

    8cm角程度に切ったクッキングシートを5枚用意しておく。

  7. 7

    生地をリング状に成型し、⑦のクッキングシートに1個ずつ載せる。
    濡れ布巾をかけて、30分位暖かいところで発酵させる。

  8. 8

    【発酵の間に①】
    フライパンにケトリング用のお湯を用意しておく。

  9. 9

    【発酵の間に②】
    オーブントースターを予熱。(オーブンの場合は200℃で)
    天板にクッキングシートを準備。

  10. 10

    ⑧に砂糖を入れて溶かし、生地を片面30秒ずつ茹でる。(沸騰湯に入れるのはNG。表面がボコボコになります)

  11. 11

    網じゃくしで取り出し、キッチンペーパーで水分を拭き、天板に並べて、すぐにオーブントースターへ!!

  12. 12

    オーブントースターで15分焼く。
    焼き色が均一につくように、途中で位置を入れ替えるとよいです。

  13. 13

    写真

    焼き上がり~。

コツ・ポイント

✮成型の仕方はつくしぐみさんのレシピ(ID:241188) が写真つきで詳しく載っててお勧めです。
✮つるんとベーグルのコツは、①80~90℃のお湯で茹でる ②ケトリングしたらすぐに焼く。(らしいです。私も出来てませんが(汗))

このレシピの生い立ち

十六穀ミックスのやっすいのを買ったらあんまおいしくなかったので、ベーグルにinしてみたら、噛み応えが出ておいしくなった♡
安いのはきびがとにかく多すぎ!(`ε´) 黒米が好きなのにぃ~。
レシピID : 971725 公開日 : 09/11/21 更新日 : 10/01/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
wave0073
久しぶりにお気に入りベーグルが焼けました。素敵なレシピをありがとうございます。
写真
だいまま(〃▽〃)/
おいしくできました♬リピ決定〜

ありがとうございます!!うれしーい(ฅ'ω'ฅ)♪

写真
たまこ13
美味しく焼きあがりました!素敵なレシピありがとうございます

ありがとうございます!かわいい♡

写真
すみれもん♪
牛乳で♪じつは2かいめです(^-^)

すごいキレイ~!!つやつや!2回もありがとうございます♫♬