とろっとろの豚角煮 りんごジュース煮込み

とろっとろの豚角煮 りんごジュース煮込みの画像

Description

お箸で挟むと、ホロッとくずれるほど柔らかい!
コクの秘密はりんごジュース。小さなお子さんも食べられるレシピです。

材料 (豚バラ 350g分)

生姜
1/2片
200cc
 * 酒
50cc
 * みりん
大さじ1
 * しょうゆ
大さじ1
 * 砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
1/3本
米のとぎ汁があれば
大根の下煮用

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水(分量外)と生姜の薄切りを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして30分茹でる。

  2. 2

    茹でたら豚肉を取り出し、サッと洗う。

  3. 3

    豚肉を食べやすい大きさに切り、*印の調味料を入れ強火にかけ、沸騰したらアクをとり弱火にして1~1時間半くらい煮る。

  4. 4

    この間に1.5~2cmくらいのいちょう切りにした大根を、米のとぎ汁で煮ておく。なければ水で大丈夫。

  5. 5

    大根が煮えたら軽く洗ってザルにあげておく。

  6. 6

    豚の角煮が煮えたら、下煮した大根を入れ、5~10分くらいサッと煮ます。

  7. 7

    後は食べるまで煮汁の中でスタンバイ。

コツ・ポイント

角煮を下煮するとき、ネギの青い部分があれば入れたりもしています。
大根はしっかり下煮をして、豚の角煮が煮えるまで鍋にいれたまま冷ましておくと味が浸みこみやすくなりますよ^^
大根を入れたらあまり火にかけなくても充分味が浸み込みます。

このレシピの生い立ち

豚の角煮を作ったとき、煮汁がもったいない…と思い、味が浸み込みやすいよう下煮した大根を後から入れてみました。
レシピID : 974915 公開日 : 09/11/25 更新日 : 09/11/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
茶ババ
甘くておいしかったです。手間もかからないし、また作ります!

ツヤがあっておいしそうですね。れぽ、ありがとうございます!

初れぽ
写真
さいとうようこち
リンゴジュースがいいのかも!お肉柔らかくおいしかったです!

記念の初れぽ、ありがとうございます♪柔らかくできてよかった♡