白だしで◎かきたま梅しそうどんの画像

Description

美味しいだしと、梅としその爽やかさが合います!
とろみがついた優しい味で、飲み干すウマさ。

材料 (2人分)

2玉
2個
梅干し
2個
4枚
白だし
50cc
550cc
小さじ2
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に白だしと水を入れて火にかけ、沸騰させる。かたくり粉を同量の水で溶き、汁にいれてとろみをつける

  2. 2

    写真

    玉子を溶きほぐし、細く少しずつ汁に回し入れ、かきたま汁にする(味見して味が薄いようなら塩を入れて塩気を調整してください)

  3. 3

    写真

    茹でたうどんを器に盛り、汁をよそい、梅干し、千切りにした大葉をのせて、白ごまをふって出来上がり!

  4. 4

    写真

    2009・12【ヤマキ 割烹白だしを使った技ありレシピコンテスト】で技あり白だし賞をいただきました!感謝

コツ・ポイント

かきたま汁を作るときは、玉子をいれてすぐに混ぜずに、玉子が固まってきたら、そっと混ぜるようにしてください。食べるときは、梅干しをくずしながら食べてね。

このレシピの生い立ち

美味しいだし汁でうどんを食べたかった
レシピID : 975910 公開日 : 09/11/26 更新日 : 10/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

76 (72人)
写真
クック37eeee☆
出汁と梅しそのさっぱりがとてもバランスよく美味しかったです!酸っぱい梅でしたが、ちょうどよかったです!きのこを追加しました。
写真
あい♪らんど
かき卵うどんに大葉と梅肉 さっぱり美味しいですね♪ 茹で鶏もトッピングしてぱくぱくいただきました☆
写真
hinamama❁
美味しかったです❁⃘ありがとうございます◡̈
写真
mirichan69
ふわふわの卵と梅干しが優しいお味♪暖かいおうどんに青紫蘇も合う~

掲載遅くなりました◎レポありがとうございます