うまうま☆和牛とゴボウのとろとろ煮

うまうま☆和牛とゴボウのとろとろ煮の画像

Description

吸収されやすいヘム鉄が豊富な牛肉で貧血対策に、食物繊維たっぷりのゴボウで便秘対策に。隠し味の玉ねぎがいい甘みを出します。

材料 (2人分)

2本
だし(顆粒使用)
適量
砂糖
大さじ2
大さじ1
醤油
大さじ3
少量

作り方

  1. 1

    棒切りの半分にした(太い部分は1/4に)ゴボウを水にさらしておく。

  2. 2

    鍋に油を敷き,牛肉を焼く。

  3. 3

    水を切ったゴボウを入れ炒め、ひたひたのお湯、顆粒だしを入れる。

  4. 4

    玉ねぎ、ワケギを入れ、砂糖、酒、醤油を入れ、中火で10分、弱火でコトコト20分。

コツ・ポイント

◆お鍋はルクルーゼを使いました。煮込み時間はお鍋に合わせて調節してください。
◆霜降りの和牛で焼き肉用の少し厚さがあるお肉だと優しい脂から旨味甘みが出てゴボウとの相性抜群です。
◆牛肉のヘム鉄には貧血、冷え性の改善・予防に効果があります。

このレシピの生い立ち

貧血がちで牛肉を便秘がちでゴボウを一緒に摂るため、毎日の箸休めになるように味濃いめで煮ることにしました。
レシピID : 990278 公開日 : 09/12/14 更新日 : 09/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サモハン
圧力鍋12分で作りましたがお肉もゴボウもとろっとろでした♡

ありがとうございます☆さすがは圧力鍋ですね!