アーカイブ

1/1 ページ

モヤシと人参のわさびマヨサラダ

モヤシとマヨネーズを合わせるのは抵抗があったけど、わさびと白だしを加えることでまとま ...
材料: モヤシ、人参、ハム、マヨネーズ、わさび、白だし、すりゴマ

オクラとキノコの辛味噌炒め

お弁当の緑のおかずのレパートリーが少ないので、本を参照しましたが、前の日に作っておけ ...
材料: オクラ、エリンギ、しいたけ、ゴマ油、みりん、味噌、豆板醤、塩

セロリとパプリカのきんぴら

冷めても美味しいので、お弁当の彩りに使えます。
材料: セロリ、パプリカ、ちくわ、ゴマ油、塩胡椒、醤油、すりゴマ、七味

お弁当作り置きゴボウ

酢が入ってるので、お弁当用に作り置きが効きます。タッパーに入れて冷蔵庫で4〜5日持ち ...
材料: ゴボウ、酢、酒、みりん、砂糖、醤油、ダシダ、すりゴマ白

おかずになる豆腐の落とし揚げ

ボウル一つで混ぜ合わせて、揚げるだけ! 簡単でおかずになる豆腐の活用法です。 具を変 ...
材料: 木綿豆腐、玉ねぎみじん切り、ツナ缶、大葉、卵、小麦粉、塩、コショウ、揚げ油

ささみチリソース

ササミは小さく切るので、筋切りも要らず短時間で火が通ります。時間がない時にどんぶりに ...
材料: とりササミ、しょうがみじん切り、ニンニクみじん切り、ネギみじん切り、鷹の爪輪切り、溶 ...

余った塩サバでクリームパスタ

残りモノの塩サバ焼きを洋服にアレンジ! 子供はこっちの方が喜びます…。
材料: 焼いた塩サバ、玉ねぎ、パスタ、バター、オリーブオイル、小麦粉、牛乳、塩胡椒、コンソメ ...

ソースコロッケ

焼きそば用ソースで味付けしたソースいらずのコロッケです。
材料: 豚ひき肉、玉ねぎ、じゃがいも、焼きそば用ソース、塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉、揚げ ...

給料日前炒飯

給料日前の冷蔵庫にあった材料で、しかもご飯も炊きたくないので、冷凍していたご飯で作り ...
材料: ちくわ、玉ねぎ 大、ブロッコリーの芯、ご飯、ゴマ油、中華だし ペースト状のもの、にん ...