昆布を使ったレシピを紹介します☆昆布は栄養満点!美容にもいいんですよ(・∀・)

カテゴリ

アーカイブ

1/2 ページ

本格派◆昆布屋社長だしのとり方&お味噌汁

最高に美味しい上品なだしのとり方です。調味料をあまり使わなくても、色々な料理が断然美 ...
材料: お水、だし昆布、煮干し、鰹節、玉ねぎ(お味噌汁を作る場合)、豆腐(お味噌汁を作る場合 ...

ニンニクが次の日臭わない!◆だし昆布使用

ニンニクって次の日までずっと臭うんですよね。でも!この方法を使えばもう大丈夫☆思いっ ...
材料: 昆布、ひじき合わせて(あればワカメも)、水、にんにく

ご家庭で簡単に◆料亭の味の昆布柚子ポン酢

材料を入れて、冷蔵庫で1晩待つだけなのでとても簡単です。とても簡単に本格的な昆布ポン ...
材料: だし昆布、柚子、鰹節、醤油

冷たいビールによく合う◆昆布屋の湯豆腐

昆布屋社長直伝の、美味しい美味しい湯豆腐です。醤油と生姜でお腹にやさしく or ポン ...
材料: 天然昆布、お水、お豆腐、鰹節、生姜、葱、醤油

簡単◇残りだし昆布でおばあちゃんの煮物を

昆布のだしがきくと、こんなに美味しい和食が簡単に作れるんです。お弁当のお総菜として入 ...
材料: 残り昆布、油揚げ、水菜、しめじ、だし醤油、みりん

◇肉じゃがにだしをとった後の昆布をIN

いつもの肉じゃがに、だしをとった後の栄養満点の昆布を入れて頂くだけでOKです♪もっち ...
材料: 残り昆布、メークイン、玉葱、薄切り牛肉、人参、糸こんにゃく、薄口しょう油、砂糖、みり ...

だしをとった後の昆布で◇サクサクかき揚げ

だしをとった後に冷凍していた昆布は、細切りにしてかき揚げにしてしまいましょう!揚げる ...
材料: 残り昆布、玉ねぎ、えび(むき海老or干しエビ)、油、※てんぷら粉、※水

◇だしをとった後の昆布で鶏肉炊き込みご飯

炊飯器に昆布と材料を入れて炊くだけ!昆布から旨味が溶けだしてお米にしみ込みます。だし ...
材料: だしをとった後の昆布、えのき、ちりめんじゃこ、油揚げ、鶏肉、醤油、お酒

焼き鯖寿司をもっと美味しくする方法◆昆布

最近、駅弁や空弁でも流行っている焼き鯖寿司や鯖寿司。口当たりしっとりジューシーに食べ ...
材料: 天然利尻おぼろ、(天然羅臼おぼろでもOK)、焼き鯖寿司or鯖寿司

フワトロ◆おぼろ昆布入り玉子焼き

フンワリと焼けた卵を切ると、おぼろ昆布がトロ~っと出てきます。1口食べると香りといい ...
材料: 卵、醤油、砂糖、塩、牛乳(あれば)、おぼろ昆布