ひとつずつ、ひとつずつ。が目標です。

アーカイブ

9/11 ページ

魔女のおもてなし

どこかで食べた鶏肉のローズマリー風味 焼きが「魔女風・・・」とかいてあった。 食 ...
材料: 鶏もも肉、ローズマリー、大蒜、塩、胡椒、オリーブオイル

プロの巻き揚げが出来る海老天の年越し蕎麦♪

あまり手間をかけずにお店屋さんの年越し蕎麦をお家で作りましょう。今回は韃靼蕎 麦( ...
材料: 無頭海老、薄力粉、水、そばつゆ、韃靼蕎麦、ねぎ、迎春かまぼこ、味付けのり

素早く出来ちゃう♪鰯のガーリック焼き♪

鰯の手開きに私は時間かかっちゃうけどそれさえクリアしたら後は素早く出来ちゃいます♪
材料: 鰯、白ワイン、ローズマリー、パン粉、パセリ、ニンニク、オリーブオイル、バター、塩、胡 ...

シュークリーム♪

定番のシュークリームを焼きます。フロッケンザーネトルテ、マロンクリームエクレア、スワ ...
材料: 牛乳、バター、塩、グラニュー糖、薄力粉、全卵、別分量の卵

☆イングリッシュ・マフィンサンド☆

市販のEnglish Muffinsを使って手軽に作ります。うちの家ではこんな具を入 ...
材料: イングリッシュマフィン、バター、卵、ベーコン、レタス、バナナ、レモン汁、生クリーム

からだほかほか・風邪引きさんに【葱いっぱいのおじや】

雑炊のようなおじやのような・・ 葱をいっぱい入れて作ります。からだも心もほかほかぁ ...
材料: ごはん、椎茸、人参、帆立貝柱水煮缶、ねぎ、卵、塩、顆粒状だしの素、水

お弁当にもう一品【きゅうりレモン】

酢の物がちょっと面倒な時。これはなかなかさっぱりしててOKだった。
材料: きゅうり、レモン、レモン汁

かぼちゃグラタン

冷凍かぼちゃを使って作ります。もう一品という時便利です。
材料: 冷凍かぼちゃ、動物性生クリーム、バター、ピザ用チーズ、塩、胡椒

三度豆とゆで卵のさらだ♪

お味噌とマヨネーズの入ったさらだ♪
材料: 三度豆、卵、白味噌、マヨネーズ、白醤油、切り胡麻、塩

お弁当にもう一品【小さなスイートポテト】

さつま芋の形に小さく作ってお弁当にいれます。自己満足のかわいさ♪
材料: さつま芋、バター、コーヒーフレッシュ、グラニュー糖、卵黄、別分量で卵黄