カテゴリ

アーカイブ

1/3 ページ

煮小豆を入れた朝のスープ

残り野菜で朝用のスープを作るのにはまっていますが、今回は煮小豆を入れてみました。
材料: 煮あずき、玉ねぎ(スライス)、人参、大根輪切り、キャベツの葉、トマト、レンコン

朝の野菜スープ

野菜サラダのかわりに 最近はいろいろな残り野菜を煮たスープを食べています。前日に作っ ...
材料: 大根、人参、玉ねぎ(スライス)、キャベツの葉、赤ピーマン、ピーマン、麦、レンコン

パタータ(コロッケ)

鴨居羊子さんの本に書いてあったレシピです。モロッコの方に習ったとのことでした。
材料: ひき肉、ジャガイモ、玉ねぎみじん切り、パセリのみじん切り、にんにく(みじん切り)、卵

バナナ春巻き

台湾の方に教えていただいたデザートです
材料: バナナ、レーズン、春巻きの皮、ピーナッ粉

桜エビのおこわ

台湾旅行で食べた桜エビのおこわがおいしかったので 真似して作りました。
材料: もち米、桜エビ(干したもの)、干ししいたけ、塩昆布

薄切り肉巻き煮込みハンバーグ

ひき肉ハンバーグを薄切り肉で巻いたハンバーグです。ふつうのハンバーグより崩れにくいの ...
材料: 牛豚合挽き肉、豚または牛薄切り肉、玉ねぎ(みじん切り)、人参、ゴボウ、キノコ

豆腐と白玉団子の  だご汁

介護食として習った 白玉粉にきぬこしトーフを混ぜて作った 団子を入れただご汁を作って ...
材料: 鶏もも肉、大根、人参、ごぼう(ささがき)、油揚げ、こんにゃく、干ししいたけ、絹ごし豆 ...

焼きアナゴのおこわ

台湾の方に簡単なおこわの作り方を教えていただいたので いろいろ応用しています。
材料: もち米、焼きアナゴ、干ししいたけ(戻して薄切り)、人参(あらみじん切り)、ウズラ卵、 ...

台湾冬至団子 

台湾のかたに教えていただいた  冬至の団子です。甘いのや おかず風のものがあり これ ...
材料: 白玉粉、干しシイタケ、ゆでたけのこ、豚ひき肉、ブロッコリー、人参

台湾冬至団子

台湾の方に教えていただいた 冬至の団子です 生姜味を効かせたデザートです
材料: 白玉粉、生姜