おかって菜園で採れた野菜・自然卵をどうやって美味しくいただこうかと試行錯誤して ...

アーカイブ

1/2 ページ
写真
1斤型の量をHBで捏ねたら、粉量少なくて捏ねすぎて香りがか弱くなってしまいました。でも、トーストしたら歯切れよく、香ばしかった
ふわふわ角食パン
写真
またまた2回分仕込みました。粉はkitakaruizawaブレンドと宝笠で。宝笠の方が白っぽい生地です。焼き上がりの違いが楽しみ
自家製酵母の元種消費!スコーン
写真
菜園収穫のキタノカオリだから?カクカクしない仕上がり、が旨い。次は焼き温度を20-30上げて粉も薄力寄りに仕込んでみようかな♪
自家製酵母の元種消費!スコーン
写真
今年菜園で収穫したキタノカオリ100%で!加水率、型に対する粉量とても勉強になりました!しっとりふわふわの内層に納得です
ふわふわ角食パン
初れぽ
写真
他者の作方で捨種多く~途中からこのレシピを参考に。種でスコーンも仕込みました、美味しく食べられると種継ぎ楽しくなりますね!
1週間でつくろうルヴァン酵母(サワー種)
写真
1番写真下から、00、今年の菜園収穫キタノカオリ、kitakaruizawaブレンドの3種で生地仕込。食べ比べが楽しみです。
究極の本場ナポリピザの生地
写真
今年菜園収穫キタノカオリで酵母おこし~沢山出来る捨て種さん。美味しい格好いいスコーンになりますように!本日2回分仕込み冷蔵中~♪
自家製酵母の元種消費!スコーン
写真
一枚目イタリアの粉。二枚目キタノカオリ。捏ね生地、上キタノカオリ、下イタリアの粉。作りやすいレシピで食べ比べにピッタリ!感謝です
初めてでも簡単ピザ生地
写真
今年収穫したキタノカオリでも食べ比べように焼きました!美味しかったです!
初めてでも簡単ピザ生地
写真
イタリアの粉で作ってみました!美味しかったです。
初めてでも簡単ピザ生地
写真
角食配合で仕込み、膨らまず~白神こだまを入れ膨らみましたが、気が焦ってたり?と何故かバケット風に成型焼成、味は香ばしくふわっふわ
⁂自家製*ハーブ酵母の起こし方⁂
写真
無事に酵母が起こせました!元種も初回迄は順調に出来ました~、が、その後どうしたらよいのか定まらぬままに不思議なパンが焼けました~
⁂自家製*ハーブ酵母の起こし方⁂