おかって菜園で採れた野菜・自然卵をどうやって美味しくいただこうかと試行錯誤して ...

アーカイブ

1/1 ページ
写真
お煮しめ作りました、自然解凍で皮がペロリ!来年はサイズ別に小分けに冷凍します。味も作業も文句なし、素敵な方法を有難う御座います♪
皮むき無し茹で里芋の保存方法ツルリむき方
初れぽ
写真
初調理場、簡単!火入れ時間は8分で始め色付くまでは火力強、色が赤くなったら極弱火でフタしました。とてもしっとり、甘さも調度いい!
有頭えびの甘煮
初れぽ
写真
皮取り後は果汁は手で握り絞ってユズポンに!https://cookpad.com/recipe/982217
柚子(柑橘)ピールを作っとこう!
写真
沢山いただいたユズを無理なく無駄なく使うことが出来ます!皮を剥いて干してユズピール、果汁は手絞りしてポン酢に!
おうちで手作りポン酢
写真
蕪を大きく切りすぎた、、、漬かるのに時間がかかっていますが端を味見したら美味しく出来そうな予感です!
[簡単一品]甘酸っぱいかぶの漬け物
写真
冷蔵庫で寝ていた塩麴も使えて、大根が美味しくなりました!写真は2日目ですが明日辺りからが美味しそうな漬かり具合でした♪
塩麴で大根のべったら漬け
写真
塩梅加減が抜群に美味しいです!畑で雪を被って凍っていた白菜を沢山使って、キムチとユズのお新香も同時仕込みしました♪
白菜と大根で作る☆簡単本格「水キムチ」♪
写真
同量600w3~4分半で作りました!バターも塩もなしで。自家栽培の丸ポップが初めて丸く弾けた!フライパンより軽やかに仕上がる!
電子レンジでおいしい簡単ポップコーン!