クック活だいぶんおやすみしていました。料理が上手く出来た時つくれぽを投稿していま ...

アーカイブ

1/2 ページ
写真
妹の旦那様から大量の松茸を頂きました。松茸はホイル焼きが1番美味しいです。塩を少々かけて食べるとこの世の物とは思えない絶品です。
お手軽でおいしい☆松茸のホイル焼き
写真
妹の旦那様から大量の松茸を頂きました。こんな贅沢なご飯があるでしょうか。
秋の味覚!松茸ご飯
写真
苺の季節にさちのかで作ります。苺色が綺麗にでます。プレーンヨーグルトに混ぜて食べると最高に美味しいです
☆いちごのコンポート☆
写真
憧れのクグロフパンを焼きました。生地はHBで捏ねてもらい焼くだけの簡単パンです。バター風味にしました。しっとり柔らかです。
【クグロフ】ホームベーカリーで生地作り♪
初れぽ
写真
梅仕事続編。土用干しの時紫蘇も一緒に乾燥させてミキサーにかけます。あとは冷蔵庫に保管します。美味しいゆかりの出来上がりです。
自家製梅干しの副産物 ゆかりの作り方
写真
夫の実家は近くに清流が流れ鮎がとれます。今は亡きお義父さんは鮎釣り名人だったそうです。夫の好きな鮎で釜飯を炊きました。
鮎飯
写真
姪の出産祝いの手土産に持参する為妹達と共同作業で焼きました。断面が見せれず残念ですがバターの風味豊かなマーブルケーキが焼けました
クグロフでマーブルパウンドケーキ♪
写真
牛乳でなく生クリームで作ってます。手抜きですがミキサーで材料まぜるとスーパーサクサクのスコーンが出来ます。孫達の大好物です。
スコーン
写真
国産のレモンが手に入ったら作ります。甘酸っぱくてトーストにつけると最高に美味しいです。レモン一個で小さい瓶一個分作れます。
☆レモンカード☆〜Lemon Curd〜
写真
蟹が沢山入った蟹鍋を生まれて初めて食べました。しめは卵入り蟹雑炊です。最高に美味しかったです。大阪の正月は蟹鍋が定番だそうです。
年末年始はコレ☆我が家のカニ鍋
写真
市販のたこ焼き粉で息子が焼いてくれました。コツは生地がサラサラになるくらい水を加えないと美味しくならないそうです。
大阪人が語る。たこ焼き粉で最高たこ焼き!
写真
本格的なミルク食パンが食べたくて作りました。焼いてる時間は家中良い香りに包まれ至福の時間です。お嫁さんにも大好評です。
たっぷりミルク食パン☆HB