★アップルリング★(型不要)の画像

Description

アイシングが決め手!!リッチ生地に キャラメルりんごのフィリング♪
絶対おススメ!

材料 (1個)

パン生地
250g
砂糖
20g
2g
1個⇒ドゥリル用に大さじ1取る
卵とあわせて145ml
小さじ1(2.8g)
りんごフィリング
大1個
グラニュー糖
30g
大さじ2
シナモン
適量
アイシング
20g
ドゥリル用卵

作り方

  1. 1

    写真

    [パン生地]
    パン生地の材料をパンケースに入れて、『パン生地コース』スタート

  2. 2

    写真

    [フィリングを作る]
    りんごを薄く、くし型に切る

  3. 3

    写真

    フッ素加工のフライパンに、グラニュー糖と水を入れ、中火にかける。まわりが黄金色に変わるまでそのまま…ゆすらない

  4. 4

    写真

    まわりが黄金色になったらゆする。全体が飴色になればバターを加えなじませ、りんごを入れ水分を飛ばし、しんなりすればOK。

  5. 5

    写真

    お好み量のシナモンをふり、あら熱をとる

  6. 6

    写真

    [成形]
    生地を取り出し、ひとまとまりにして、15分休ませる。
    麺棒で20×45センチの長方形に伸ばす。

  7. 7

    写真

    フィリングを横一列に並べ、手前からきつめに巻く。巻き終わりはシッカリとめ、オーブンシートを敷いた天板にのせる(とじ目下)

  8. 8

    写真

    [仕上げ発酵]
    28度の場所で50~60分発酵させる。
    (2倍になればOK)

  9. 9

    写真

    [ドゥリル]
    発酵終了したら、4cm間隔で切り込みを入れる。(中身が見えてもOK)
    溶き卵を刷毛で塗る

  10. 10

    写真

    [焼成]
    電気オーブン…220℃で予熱 して200℃に下げて15分焼く
    ガスオーブン …
    200℃で15分焼く

  11. 11

    写真

    [アイシング]
    粉糖にコアントロー(オレンジリキュール)を混ぜるだけ

    ※コアントローが無ければレモン汁で代用可

  12. 12

    写真

    線が描けるくらい

  13. 13

    写真

    粗熱がとれたら、アイシングをのせる

  14. 14

    写真

    キャラメルりんごのフィリングた~ぷり!
    レモン風味のアイシングがサッパリ
    リッチ生地でふわふわ

コツ・ポイント

※工程③で黄金色(べっ甲色)になればすぐバター、りんごと加える。
焦げない事…苦味が出ます。

このレシピの生い立ち

パン教室で習いました。あこ酵母⇒ドライイーストに変えて
レシピID : 1005665 公開日 : 10/01/08 更新日 : 10/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
Linlyn
フィリング参考にさせて頂きました!簡単なのに絶品のお味で感謝♪

つくれぽありがとう♡ お店で売ってるみたい♪

写真
かむいわんわん
型無しがいいですね!美味しくて夜食にもつまんじゃいましたw

つくれぽありがとう♡ 焼き色がgood!

写真
エルモっち
ふんわり美味しく焼けました!子供達のおやつにもピッタリです。

成形がキレイ~おいしそう~(^O^)♪つくれぽサンキュー♡

写真
ととろママ
真ん中に湯のみ茶碗入れて丸くしました。美味しくて家族に好評でした

成形、焼き色、アイシングも美味しそう…つくれぽ感謝感激です。