ふわふわ☆アーモンドロールの画像

Description

このフィリングをロールして焼くと生地はふんわりと柔らかく香ばしい!なんだか新鮮な感じです。

材料 (10個分)

好みの菓子パン生地
450g
バター
20g
砂糖
20g
20g
20g
5g

作り方

  1. 1

    フィリングを作る。
    バターと砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    写真

    全卵を入れてさらに混ぜる。

  3. 3

    写真

    アーモンドプードル、薄力粉を加えさっくり混ぜる

  4. 4

    写真

    スライスアーモンド、レーズンも加えて混ぜる。

  5. 5

    一次発酵が終了した菓子パン生地450gは20分のベンチタイムをとる。

  6. 6

    生地を麺棒で20cm×30cmくらいに伸ばす。

  7. 7

    写真

    作っておいたフィリングを手前2cmくらい残して塗る。

  8. 8

    写真

    くるくる巻いて巻き終わりをしっかり閉じる。

  9. 9

    写真

    とじ目を下にする。

  10. 10

    写真

    3cm間隔に切る。

  11. 11

    写真

    アルミカップの上におく。

  12. 12

    写真

    こちらは15cmの丸型に入れてみました。

  13. 13

    2次発酵(30分)終了後、スライスアーモンドをかけて、180度のオーブンで10分焼く。
    ケーキ型は17分。

  14. 14

    写真

    冷めたらお好みでパウダーシュガーをあしらったり、アイシングをかけたりする。

コツ・ポイント

フィリングは倍量で作って冷蔵庫で保存。10日くらいは大丈夫です。
ラムレーズンは自家製のものを使用しています。

このレシピの生い立ち

義母の喫茶店でパンを売っています。おば様方がコーヒーを飲みながら食べられるような甘いパンを作ろうと思っていろいろ調べて作りました。
レシピID : 1006809 公開日 : 10/01/09 更新日 : 10/02/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りゅうたろうラブ
フィリング、簡単で美味しい♩あっという間に、食べました(^_^)

りゅうたろうラブさん、レポありがとう。遅くなってごめんなさい