和洋折衷 焼きそば風炒めボロネーゼの画像

Description

マンネリ何て言わせない!
ちょっとの工夫で、味は無限大!!
美味しいごちゃ混ぜ、召し上がれ♪

材料 (2~3人分)

200g (ちゃんぽん麺なら2袋)
バター もしくは マーガリン
大さじ2杯強
ハム または ベーコン
ブロックタイプ 小1つ
中1個
中1本
小1房ほど
大きな葉2~3枚分
味噌
大さじ1杯強

作り方

  1. 1

    ハム(ベーコン)と玉ねぎを薄切り、人参を短冊切り、キャベツを小さめのざく切り、エノキを食べやすくほぐしておきます。

  2. 2

    ブロッコリーをある程度の大きさまで切って、肉まんを温める容器で加熱。下ごしらえはこれでOKです。

  3. 3

    鍋or深めのフライパンで水を沸騰させ、塩を入れてパスタをゆでます。ちゃんぽん麺なら軽く湯通しでOKです。

  4. 4

    熱したフライパンにバター(マーガリン)を投入。しっかりと広げて、玉ねぎ・人参・エノキ・ハム(ベーコン)をいれ、炒めます。

  5. 5

    しんなりしてきたら、ブロッコリーを入れ軽く鍋の中を混ぜるようにします。

  6. 6

    ここで、味噌とミートソースを投入。火を中火ほどに落として、味をなじませます。

  7. 7

    全体にソースが回ったら、麺を投入し、火を少し強めてしっかりと温めながら絡ませて、できあがりです。

コツ・ポイント

甘い味が好きなら田舎味噌、塩味を利かせるなら赤味噌を入れるのがポイント。
使う野菜は、お好みに応じてバンバン入れ替え可能ですから、好みの組み合わせをどうぞ。
個人的に、舞茸をお勧めです。

このレシピの生い立ち

野菜がいっぱい食べられて、なおかついつもの味とはちょっと違う…
そんな感じで作ってみたのが、このボロネーゼです。
ソースが既成のものなので、実はかなりの楽チンレシピですよ♪
お子さんの苦手野菜克服にも、もしかしたら…?
レシピID : 1015683 公開日 : 10/01/20 更新日 : 10/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート