鶏の香草焼きバルサミコソースの画像

Description

ローズマリーのさわやかな香りとバルサミコソース。に皮をぱりぱりに焼いた鶏の組み合わせでもりもり食べれます♪

材料 (2人分)

1枚
塩・こしょう・ローズマリー(下味)
適量
オリーブオイル
大さじ3
バルサミコ酢
大さじ4
すりおろしニンニク
1かけ
小さじ1/3

作り方

  1. 1

    鶏の筋切りをし、厚さを均等に切り開く。
    フォークで皮に穴をあけ、肉の両面に塩・コショウ・ローズマリーをすりこむ。

  2. 2

    味をなじませるため、30分~1時間ほど置いておく。
    フライパンに多めのオリーブオイルを敷き、熱したら肉をこんがり焼く

  3. 3

    強火で両面を焼いた後、ふたをして中火で中まで火を通し、仕上げにふたを取り、強火で両面を焼きなおすとぱりっぱりに。

  4. 4

    鶏肉をフライパンからだし、一口大に切る。フライパンに残った油で、一口大に切ったレンコンを炒め、塩・こしょうを振る。

  5. 5

    火を止め、レンコンを取り出す。フライパンに残ったアツアツのオリーブオイルの余熱で、すりおろしニンニクを炒め、香りを出す。

  6. 6

    再びフライパンを火にかけ、バルサミコ酢、塩を加え、バルサミコ酢が少しとろっとするまで煮詰める

  7. 7

    お皿に盛った、鶏肉、レンコンに「6」のソースをかけて完成♪

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

あるイタ飯屋さんで食べたのをヒントに生まれました。
ローズマリーの香りが効いていて美味しいですよ♪
レシピID : 1019325 公開日 : 10/01/24 更新日 : 10/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
マメジロウ
思ったより簡単でおいしかたです☆リピします!!

馴れてなくて本日気づきました~! またリピしてくださいね☆