筍・人参・新牛蒡!!春の炊き込みご飯

筍・人参・新牛蒡!!春の炊き込みご飯の画像

Description

新物の茹で筍を使うと、簡単。

材料 (5合分)

5合
中1本
4枚
100~150g
100~150g
1本
味醂
大匙2杯
醤油
大匙4杯
顆粒だし
小匙2杯
小匙1杯

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを袋の上からもんで、少し細かくし、水に漬けておきます。

  2. 2

    蕗の下ごしらえをします。水が沸騰したら、塩を少々入れます。蕗を入れ、1~2分茹でます。色止めに、すぐに水に入れます。

  3. 3

    写真

    蕗がさめたら、筋を取ります。5mm厚に切ります。揚げは、油抜きし、細かく切ります。

  4. 4

    筍は、根元は薄く切り5mm角に切ります。
    人参は、千切りにします。新牛蒡は、笹がきにします。(酢水に入れます。)

  5. 5

    写真

    牛蒡は、包丁の背で軽くなでるようにして、皮をこそげます。

  6. 6

    水・調味料・野菜と揚げ・水を切ったひじきをセットし、炊飯します。調味料と水を足して、5合分の水加減になるようにします。

  7. 7

    【残った筍・蕗】
    炊き込みに使うのは、一部。残った野菜は、薄いだし汁に漬けておくと、煮物に使う時に便利です。 

  8. 8

    写真

    牛蒡は適当な長さに切り、縦に十文字切込みをいれます。左手で牛蒡をくるくると回しながら、包丁で細かくそいでいきます。

コツ・ポイント

蕗・新牛蒡は、あまり「アク」を抜かないようにします。牛蒡は、酢水につけるといいですよ。

このレシピの生い立ち

母が、作ってくれた炊き込みご飯。乾燥ひじきをプラスして、今度は母に作っています。
レシピID : 1063091 公開日 : 10/03/11 更新日 : 10/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
蘭花⿻
食べかけすみません…(笑)とっても簡単に美味しくできました!!

ありがとうございます♥たけのこが美味しそう!!春を感じます。