絶品!手作りバーガーバンズ☆
Description
ハンバーガーと合うように、独自に配合を計算して作ったハンバーガー専用バンズレシピ。別レシピの手作りパテと合わせてどうぞ★
材料
(大人用3個+子供用2個分、または大人用4個分)
220g
20g
全粒粉
40g
小さじ2
大さじ2
塩
小さじ1
18g
ドライイースト
4g
水
180ml
仕上げ用の溶き卵&白ごま
適量
作り方
-
-
1
-
強力粉・準強力粉・全粒粉をボウルに入れてスキムミルクと砂糖と塩を入れて混ぜ合わせます。
-
-
-
2
-
HBの容器に分量の水を注ぎ、上に①の粉類をのせます。粉の真ん中あたりにくぼみを作り、そのくぼみにイーストを入れます。
-
-
-
3
-
生地作り用のスイッチをオンにし、始動開始から8分たったらショートニングを追加投入します。(ショートニングは必ず後入れで)
-
-
-
5
-
ベンチタイムをとる時はかたくしぼった布巾やラップをふんわりかけて生地が乾燥しないように注意してください。
-
-
-
6
-
今回、子供用のバーガーはカエルパン用に分割してあります。カエルパンにしたい場合は④の写真のように分割成形してください。
-
-
-
7
-
レシピは大人用(直径12~13cm)が4個できる分量です。お好きな個数に分割してくださいね☆
-
-
-
8
-
ベンチタイムが終わったら、軽くガス抜きをして丸めなおし、写真のように天板にのせます。カエルの目は水を塗って上にのせます。
-
-
-
9
-
ラップをふんわりかけて生地が2倍の大きさになるまで2次発酵させます。オーブン発酵機能で30分~35分くらい。
-
-
-
11
-
二次発酵を終えた生地に刷毛で溶き卵を全体に塗り、白ゴマをふります。(カエルパンは白ゴマをトッピングしない)
-
-
-
12
-
200度に余熱したオーブンに入れてドアを閉めたら190度に設定しなおして15分焼きます。
-
-
-
13
-
焼きあがったらオーブンからすぐに天板を出し調理台の上に20cmくらいの高さからバンっとて天板を落として蒸気を余分な抜く。
-
-
-
14
-
粗熱がとれたら完成です。前の日に焼いておいて、翌日にパテを作れば楽かも♪
-
コツ・ポイント
バターは使わず、あえてショートニングを使います。捏ね作業ではショートニングの後入れを必ずしてください☆ また、砂糖は必ず上白糖を使用してください。オーブンは大変熱くなっていますので、厚手のミトンを使って火傷に注意してくださいね。
このレシピの生い立ち
ハンバーガーと相性が良いのは、ほんのり甘くふわふわで、もちもちしていない歯切れのよいパンです。粉や水分量などを計算して作ったハンバーガー専用のバンズレシピです☆ 別レシピの手作りパテと合わせてどうぞ!
(
)