お芋と野菜でヘルシー♪お食事ケーキ風
Description
材料
(20cm×11cmパウンド型1つ マフィン型なら6個)
作り方
-
-
3
-
フライパンにオリーブ油とバターを入れ②の野菜を中火で3~4分炒めて塩・黒こしょう(分量外)少々して冷ましておきます。
-
-
-
4
-
ボウルに卵を入れ泡だて器でほぐし、★を加えてきれいに混ぜ合わせます。(泡立てる必要も泡立てない様にする必要もありません)
-
-
-
5
-
薄力粉とBPを合わせて振るい入れサックリ混ぜ、粉気がなくなったら、③(と、入れるならレーズン)を加えて混ぜあわせます。
-
-
-
6
-
型に流し入れ2~3度トントンして、分量外でバジルかオレガノと、粗挽き黒こしょうを振りかけ30~35分焼きます。
-
-
-
7
-
竹串などで中心をさしてみて生地がついてこなければ、取り出してアミの上で冷まします。もちろん熱々頂いてもOKですよ。
-
-
-
8
-
冷めたら、ぴったりラップして冷蔵庫で保存します。冷たいままでも固くならず美味しく頂けますしトースターで軽く焼いても美味♪
-
-
-
9
-
↑は、かぼちゃ・えんどう豆・玉ねぎを具にして混ぜ、ケチャップとバジルを表面に散らし焼いたもの。マヨをかけて焼いても美味。
-
-
-
10
-
↑は、じゃが芋・にんにく・人参・ウインナー・玉ねぎを具にして混ぜ、パセリと粗挽き黒こしょうをふりかけて焼いたもの。
-
-
-
11
-
↑は野菜炒めを、砂糖小さじ1、ケチャップ大さじ1、カレー粉小さじ1/2、塩2つまみで味付け⑤でレーズンも加えカレー風味♪
-
-
-
12
-
↑昔作ってた元々は甘いタイプの1つ。材料は豆腐・かぼちゃ・生姜・卵・あんこ等と覚書あり。(写真は昔のではなく数年前の物)
-
-
-
13
-
※ ③で野菜炒めに加える塩・黒こしょう(分量外)は、そのまま美味しく食べれるような味加減にしてください。
-
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
わぁ☆彩りも良くてすっごく美味しそ➰お試し有難おぉ(≧∇≦)
美味しそ~♡なんだか新鮮なコメント嬉しい有難う(*≧∀≦*)
美味しそ~♪野菜をたっぷり頂けるって幸せ感じますよね!有難う
チーズたっぷりケークサレ風もいいですねー(^○^)レポ有難う