キャベツと長芋で♪ふんわり関西お好み焼き
Description
水分は長芋のみ。しっかり濃厚でふわふわ。
キャベツがたっぷり食べられます。おうちで本格的なお好み焼きを♪
キャベツがたっぷり食べられます。おうちで本格的なお好み焼きを♪
材料
(大2枚or中3枚分)
キャベツ
200g
豚バラ肉
100g
卵
M2個
揚げ玉(天かす)
大さじ2〜3
桜えび
大さじ1
紅生姜
一つまみ
○薄力粉
80g
○長芋すりおろし
160g
○鰹だしの素or鰹節粉
小さじ1弱
小さじ1/2
■
仕上げに
お好み焼き用ソース・マヨネーズ・青のり・鰹節
適量
作り方
-
-
1
-
大きなボウルに○を入れ、空気を含ませるように菜箸でもっちりするまでかき混ぜる。
冷蔵庫で30分寝かせる。
-
-
-
2
-
キャベツは粗い千切りにする。(長さ5cm×幅3mm程)
豚バラ肉は半分に切る。
-
-
-
3
-
1のボウルに、キャベツ・卵・揚げ玉・桜えび・紅生姜を入れる。大きなスプーンで底から空気を含ませるようふんわりよく混ぜる。
-
-
-
4
-
<フライパンの場合>弱火強で薄く油を引き、広げず厚めに生地を落とす。ヘラでまるく形を整えて豚バラ肉を乗せじっくりと焼く。
-
-
-
6
-
フライパンの時は2枚同時に焼いてしまいます。(蓋はしない)お勧めの焼き方は、ホットプレート230度で3枚に分けて焼く。
-
-
-
7
-
仕上げにお好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・鰹節をかければ完成♪
-
-
-
8
-
豚バラの代わりに豚コマなど脂身の少ないお肉なら、生地に一緒に混ぜ込んで焼いても美味しいです♡
-
-
-
9
-
-
-
-
10
-
-
コツ・ポイント
※生地にキャベツの水分が出ないように短く粗い千切りに。
※豚バラにはほんの少し塩胡椒を。焼いてる時に出る脂はキッチンペーパーで吸い取る。
※じっくり火を通してキャベツの甘みを引き出す。
※豚バラにはほんの少し塩胡椒を。焼いてる時に出る脂はキッチンペーパーで吸い取る。
※じっくり火を通してキャベツの甘みを引き出す。
このレシピの生い立ち
お好み焼きが大好物の主人を唸らせるために、つなぎの分量・キャベツの切り方・調味料を変えて何度繰り返し作ったことか・・(涙)。「美味しい!」と言ってもらえたこのレシピを永久保存版に。2012.12.2小麦粉70gから80gに変更しました。
レシピID : 1102620
公開日 : 11/01/21
更新日 : 21/09/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート