簡単美味しい小アジの南蛮ずけを作ろう♪♪

簡単美味しい小アジの南蛮ずけを作ろう♪♪の画像

Description

だれでも簡単に作れるから挑戦してみてね♪
一晩漬けこむと、お酢効果で骨まで丸ごと食べられるよ♪

材料 (4人分)

8尾
小1本
ピ-マン
2個
高の爪
2個
米酢
1カップ
醤油
1/2カップ
ミリン
1/2カップ
砂糖
大さじ2~3
打ち粉の片栗粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意して
    アジは頭をはらわたを取って良く水洗いしておこう

  2. 2

    写真

    水洗いした小アジに塩をふりかけ5分おきます。生臭さが消えます。

  3. 3

    写真

    キッチンペ-パ-で水気をしっかりふき取る

  4. 4

    写真

    根菜を千切りにする。
    玉ねぎは縦切りにすると、しゃきしゃきしておいしいよ

  5. 5

    写真

    スライスした、根菜をボ-ルに移します。

  6. 6

    写真

    水気を拭き取った小アジに片栗粉をまぶしておく

  7. 7

    写真

    油で素揚げ・・・

  8. 8

    写真

    鍋に高の爪、お酢以外の調味料を入れ2~3分
    沸騰させます。
    火を止めてオスを入れます。

  9. 9

    写真

    カラットあげた小アジをスライスした野菜の上にのせる

  10. 10

    写真

    先ほど作った調味料を熱いうちに一気にかけます。

  11. 11

    写真

    タッパに入れてふたをして最低3時間冷蔵庫で寝かせてで出来上がり♪
    一晩漬けこむと、骨まで美味しくなるよ♪

コツ・ポイント

アジの下処理をしっかりすること
沸騰した調味料を食材に一気にかける事
今日の隠し味は高の爪・・・
玉ねぎはたてにスライス

このレシピの生い立ち

お給料日前に、安い食材で、常備野菜で、家計にも体にも良いメニュ-を・・・・
小アジを使って簡単南蛮漬けを作ってみました・・・
レシピID : 1106180 公開日 : 10/04/21 更新日 : 10/04/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sonosa
初めて挑戦してみました。美味しできました。ありがとうございます。
写真
ゆぽぽ☆
セロリを入れてみました♪とっても美味しかったです(*^^*)
写真
momomonger
旦那が夜釣りでGetしてきたアジで作りました!おいしかったです★
初れぽ
写真
hisako0401
さっぱりしていて食が進み、野菜もとってもおいし~いですね❤