バニラ マカロン with Haagen-dazsの画像

Description

コロン♬可愛いマカロンが焼きあがったら、大好きなハーゲンダッツを挟んで食べるのが好き♥ 外はカリッ、中はもろくを目指して

材料 (3cm径:約50枚/組み立てて25個)

ハーゲンダッツ[好きなフレーバーで]
適量
160g
グラニュー糖
30g
※バニラビーンズ
1/2本
≪トッピング≫
ピスタチオ、苺パウダー
各適量

作り方

  1. 1

    ■ 準備
    ・オーブンを210℃に予熱する
    ・●を手ですりあわせてふるい冷蔵庫で冷やしておく

  2. 2

    写真

    ボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる(グラニュー糖を3回に分けて加える)

  3. 3

    写真

    2を更に泡立て、きめ細かくしっかりとした固いメレンゲを作る。

  4. 4

    写真

    メレンゲに1でふるった●をふり入れ、※を加えてゴムへらでさっくり混ぜる

  5. 5

    【マカロナージュ】
    更に、ヘラの平面でボウルの壁にこすりつけるように練り丁寧に混ぜ合わせる

  6. 6

    写真


    4の目安☝ツヤが出て、持ち上げるとリボンのように落ちる感じ。

  7. 7

    写真

    4を丸口金をつけた絞り袋に入れ、天板にシートをしき、間隔をあけて丸く絞りだす

  8. 8

    指で触ってもつかなくなるまで、表面を乾燥させる。

  9. 9

    写真

    210℃のオーブンに入れ、ピエが出きたら(約3分)、140℃に下げ7~8分焼く

  10. 10

    写真

    粗熱がとれたら、シートからはがす。

  11. 11

    食べる直前にアイスを挟んで頂く。

    [表写真]お好みで〜季節のフルーツやナッツをトッピング する♪

  12. 12

  13. 13

    写真

    ※表写真:今回はバニラを使用。

  14. 14

    ☝色粉を加える場合は手順3で加える。
    ☝ココアなどを入れる場合は、粉やアーモンドプードルと一緒に最初にふるっておく。

  15. 15

    ☝保存は密閉容器に入れて常温で2〜3日。

コツ・ポイント

Q1:形が崩れてしまう、焼いても膨らまない⇔気泡をつぶしすぎ。
Q2:膨らみ過ぎて割れる。ツヤが無く乾いた感じ⇔混ぜが足りない。

※オーブンには機種によってクセがあります。ご使用のオーブンに合わせて、温度を調節してください。

このレシピの生い立ち

マカロンにハーゲンダッツを挟んで食べるのが、私の好きなマカロンの食べ方です。マカロンは作る時の環境[季節温度・適度な時間], パティシエの数だけレシピがあり、作り方も様々ですが、自分の作りやすいようにアレンジ
レシピID : 1110532 公開日 : 10/04/26 更新日 : 10/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート