【男のレシピ】固焼きハンバーグの画像

Description

がっつり食べたい時にぴったりのハンバーグです。付け合せのスパゲッティもあって、ボリューム満点です。

材料 (4人分)

大1個
① サラダ油
大さじ1
① 塩こしょう
少々
② パン粉
25g
25cc
③ 牛豚合挽ミンチ(牛8:豚2)
500g
1個
③ 塩
小さじ1(5g)
③ ナツメグ
ひと振り
⑦ ケチャップ
80g
⑦ とんかつソース
20g
⑦ 赤ワイン
25cc
⑦ 砂糖
小さじ1
⑦ しょうゆ
少々
⑦ 固形ブイヨン
1個

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを粗めのみじん切りにし、サラダ油で中火で炒める。途中で塩こしょうをふり、水分がなくなるまでしっかりと炒める。

  2. 2

    1の間に、パン粉を牛乳に浸しておく。
    1が炒め上がったら、火を止めそのまま冷ましておく。

  3. 3

    写真

    材料③に1と2を加えて混ぜ合わせる。混ざったら好みの大きさに成型する。

  4. 4

    写真

    3を予熱したフライパンで焼く。最初ふたをせず強火で約5分。次に裏返してからふたをし弱火で約8分。(写真は裏返した直後)

  5. 5

    4の間に、スパゲッティを茹でる。通常の茹で時間より1分ほど短めに。

  6. 6

    写真

    4が焼き上がったらハンバーグを取り出す。フライパンに残った余分な油をキッチンペーパーで吸い取っておく。

  7. 7

    材料⑦を6に入れる。ふたをせず中火で、ワインが完全に飛ぶまで煮詰める

  8. 8

    写真

    5が茹で上がったら、湯をよく切ってから7に入れ、火をつけたままよくからめる。

  9. 9

    写真

    6と8を盛り付けて完成。(写真は焼け具合)

コツ・ポイント

3:塩の量はやや多めです。塩分が気になる方は適宜減らしてください。
4:少しこげ気味でも大丈夫、火加減は強めです。また、裏返すのは1回だけ。焼き上がりは、菜ばしを刺してみて肉汁がピュっと飛び出す程度がちょうどです。

このレシピの生い立ち

元は、妻の実家の母のレシピです。
レシピID : 1116900 公開日 : 10/05/05 更新日 : 10/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート