ふきと小松菜と豚肉の生姜煮の画像

Description

ふきの煮物レパートリー!生姜とにんにく、小松菜の風味が美味しいおかずです(^^)

材料 (3〜4人分)

●材料
200g
下茹でしたふき(10cmくらい)
5〜6本
4束
にんにく
ひとかけら半
生姜
ひとかけら、多め
☆調味料
材料が少し浸るくらい
鷹の爪
2個
酒、みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1〜2
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を一口大に切り、小松菜は茎と葉をわけ一口大に。にんにくはスライス。生姜はみじん切り千切りにします。

  2. 2

    ふきは皮を剥いて下茹でしたものを適当な大きさに。フライパンで豚肉を炒めます(豚肉に油があるのでひかなくても☆)

  3. 3

    色が変わったら小松菜の茎をいれ、しんなりしたらふき、葉を入れる。☆調味料を入れさっくり混ぜ合わせたら蓋をして数分。

  4. 4

    味が染みて汁気が残る程度まで煮たら完成☆

コツ・ポイント

味は薄めですのでお好みで調節して下さい。鷹の爪も辛さはお好みで☆

このレシピの生い立ち

ふきが悪くなるまえに!さっぱり頂ける煮物を作りたくて☆
レシピID : 1128791 公開日 : 10/05/18 更新日 : 10/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
モコビー
蕗もらったので☆あっさりだけどご飯に合う〜♪クタクタに煮ました

クタクタ煮美味しそうですね〜!どうもですっ(^^)