南インド朝ごはん:イドゥリ(Idli)

南インド朝ごはん:イドゥリ(Idli)の画像

Description

お米でできた蒸しパン?もちもちしてはいません。ピーナッツチャトニ、サンバル、トマトチャト二などといただくと美味。

材料 (3~4人分(約25個))

イドゥリソジ(イドゥリ用米の粉)
1カップ
ウラドダル(白い皮なし緑豆)
1/2カップ
小さじ1/2(なしでもOK)
フェヌグリークシード
小さじ1(なしでもOK)

作り方

  1. 1

    ウラドダルは軽く洗って、ソジ(または生米)はそのままをそれぞれ倍量の水(分量外)に漬けておく。

  2. 2

    フェヌグリークシードを使う場合、同様に水に漬けておく。

  3. 3

    浸水は最低4時間。私は朝つけておいて夕方まで置いておきます。

  4. 4

    浸水後、ソジは2~3回水を替えながらすすぎます。ウラドダルはこの段階ではすすがない!

  5. 5

    ウラドダルをフードプロセッサーに滑らかになるまでかける。このとき出来るだけ少量の水で。

  6. 6

    写真

    うちはインドで仕入れた電動石臼で挽いてます。

  7. 7

    オプションのフェヌグリークはウラドダルと共にフードプロセッサーに。

  8. 8

    もし米を粉(ソジ)でなく生米で作る場合はここで米粒もプロセッサーにかける。このとき出来るだけ少量の水で。

  9. 9

    写真

    大きめの(発酵するので)ふたが出来る入れ物にウラドダル、ソジ塩を入れてよく混ぜる。パンケーキの生地より少し固めです。

  10. 10

    ふたして常温一晩寝かせる。特に温度とかは気にしてません。が、オーブン(火をつけない)の中においておいてもいいかも。

  11. 11

    翌朝! 決して混ぜないこと!せっかくのふわふわが消えてしまいます!

  12. 12

    イドゥリ型に薄く油(分量外)を引いてイドゥリミックスを流し込みます。型ぎりぎりまで入れてしまって大丈夫です。

  13. 13

    イドゥリ型がない場合は浅い入れ物でも代用できます。

  14. 14

    イドゥリを蒸します。圧力鍋で蒸す場合は圧力をかけないで(おもりを乗せないで)15分位。

  15. 15

    写真

    うちは秘密兵器、電子レンジ用イドゥリ蒸し器を使用!8個が4分で出来ちゃいます。

  16. 16

    写真

    出来上がり。熱々をチャトニ、サンバルなどと一緒に食べると美味。

  17. 17

    一晩寝かせた後、朝食に食べない場合は冷蔵庫へ移します。発酵しすぎを防ぐためです。

  18. 18

    あまったイドゥリミックスは冷蔵庫にいれて3日程は持ちます。水を加えてドーサ(インド風クレープ)にしてもOK。

  19. 19

    圧力鍋を使うときは圧力かけないように注意してください。イドゥリが爆発します。実証済み(涙

  20. 20

    イドゥリ米、またはソジがない場合、普通のインド米、またはタイ米など、炊いた時にべたつかない米だと代用できると思います。

  21. 21

    バスマティ米はブリヤニを作るときに使う位で(香りがつよいので?)、それ以外に使用することはないようです。

  22. 22

    写真

    ピーナッツチャトニ(レシピID :1143881)と一緒に。

  23. 23

    写真

    サンバル(レシピID :1216984)と一緒に。

  24. 24

    あまった生地はウタパム(レシピID : 2252611 )にしても!

コツ・ポイント

手順にはフードプロセッサーと書きましたが、うちでは使ったことがあろません。フードプロセッサーのオーバードライブで煙が出ないように気をつけてください。

このレシピの生い立ち

義理母レシピ、米(イドゥリ米):豆(ウラドダル)=2:1です。手順は簡単だけど、とにかく時間(浸水、発酵)がかかるので敬遠してました。が、やっぱり家でちゃんと作ると美味しい!
レシピID : 1145889 公開日 : 10/12/02 更新日 : 13/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぼんぬぅ
涼しくかったせいか酸味が出ませんでしたがうまみはバッチリでした♪

つくれぽありがとう!