鉄分☆スモークレバー&ひじきの簡単パテ

鉄分☆スモークレバー&ひじきの簡単パテの画像

Description

市販のスモークレバーで簡単にパテ作り♪覚書用です。ひじきも加えて鉄分ダブルパワー☆

材料 (2,3回分?)

○スモークレバー
70g
10g
大さじ1
○マヨネーズ
小さじ2くらい
○にんにく
少々
○塩こしょう
少々
○シナモン(お好みで)
少々
○ナツメグ(お好みで)
少々
●赤味噌
小さじ1弱
●オリーブ油
小さじ1弱

作り方

  1. 1

    写真

    信州ハムさんの「スモークレバー」発色剤や保存料を使用していません。100gのうちちょっと味見したので材料は70gに(笑)

  2. 2

    2cm角程度に切ったレバーと玉ねぎ、その他の○をフードプロセッサーにかける。途中全体を混ぜ、なめらかになるまでまわす。

  3. 3

    レバーだけなら以上で出来上がり。以下はひじきを混ぜてみたバージョンです。2の半量程度別に分けておきます。

  4. 4

    ひじきは30分ほど水につけて戻しておく。さっと洗い、沸騰した湯で1、2分ゆでる。ざるにあげて水を切り冷ましておく。

  5. 5

    完全に冷めたら、他の●と2の半量をフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまでまわす。

  6. 6

    パンやクラッカーにつけて召し上がれ♪
    ちなみに写真左がレバー、右がひじきinです。ひじきの方が多くなっちゃった☆

コツ・ポイント

保存を目的としていないので、2、3回で食べきれる量です。 分量、調味料も大体の目安と思ってください。
もともとスモークレバーには味が付いているので塩こしょうは控えめに。味を見ながら足してください。

このレシピの生い立ち

鉄分補給しようと、スーパーで物色中にスモークレバーなるものを発見☆もちろんそのままでも美味しいのですが、下処理とかもいらないので前から作ってみたかったパテに挑戦☆以前TVで奥園寿子さんがレバーのパテにマヨ使ってたので、参考にしました。
レシピID : 1176967 公開日 : 10/07/06 更新日 : 10/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kimimaruo
自作のパンでサンドイッチにしてみました♪めっちゃ旨い!!

う、うまそ~☆shimaruにもくわしてくり~っ!初れぽ感謝