ばらまきボウナス~棒状茄子のお肉巻き~

ばらまきボウナス~棒状茄子のお肉巻き~の画像

Description

タレを絡めてもいいと思うのですが、個人的にはバラ肉は塩・胡椒味が好きです♪オットはトマト味を推してますが。

材料 (2人分)

2本(140g)
4枚(120g)
塩・胡椒
少々
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    茄子はヘタをこそげ、縦に2つに切ります。サラダ油を塗ります。耐熱皿に載せます。

  2. 2

    写真

    電子レンジ500Wで2分加熱します。我が家のレンジはターンテーブル式。

  3. 3

    写真

    粗熱がとれたら、それぞれ半分に切ります。

  4. 4

    写真

    豚バラスライスは1枚を半分に切ります。包丁よりキッチンバサミが楽だと思います。塩・胡椒で下味をつけます(両面に)。

  5. 5

    写真

    3の茄子を4の肉で巻きます。

  6. 6

    写真

    フライパンを熱し、中火で5を焼きます。まず巻き終わりを下にして焼き、後は転がすように満遍なく。

  7. 7

    写真

    塩胡椒で味を調え、最後は強火にしてかりっと香ばしい焦げ目を付けてフィニ~ッシュ。

  8. 8

    写真

    サニーレタスがあれば、下に敷いて盛り付けます。なくってもいいです。

コツ・ポイント

●甘じょっぱいタレを絡め「甘ったればらまきボウナス」、キムチ味で「きむちイイばらまきボウナス」など、お好みの味付けでどうぞ。ジェノバソースやトマト味などでも。●茄子に油を塗るのは色をよくするため。そこが気にならなければ油を塗らなくてもOK。

このレシピの生い立ち

実家から届いた、今年ハツモノの茄子。楽しい名前でレシピを作りたいと思いまして。ばらまきボウナス!なんか景気よさそう。ばらまきたくなるほど、ボーナス出れ~!
レシピID : 1179193 公開日 : 10/07/07 更新日 : 10/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆちょんみっきー
とってもおいしかったです!

バラ肉がカリッと香ばしく焼けているのが写真から伝わってくる!