夏バテ、鶏と飛んでいけ!南蛮風炒めの画像

Description

基本は好きな野菜を炒めて食べる、自由な料理。
だらだらした夏の気分を吹き飛ばすこの料理の効果にあなたは驚く。

材料 (4人分)

中3本
大半分
2袋
ごま油(サラダ油)
フライパンにひく分
1袋
★酢
100ml
50ml
★醤油
大さじ1
★だしの素
小さじ2
★砂糖
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    茄子は輪切りにして塩水にちゃぽんと漬けておく。人参は薄めに輪切りにして、もやしは袋から出しておく。

  2. 2

    写真

    バットに小麦粉と片栗粉を1:1の割合で広げる。厚揚げの周りにそれをまぶす。

  3. 3

    写真

    並べてあげる。

  4. 4

    写真

    一口サイズに切った鶏肉も同じようにまぶす。

  5. 5

    写真

    ★を全て混ぜる。味見をして調節する。

  6. 6

    写真

    ごま油をひいて、茄子と人参に焦げ目が付くまでじゅうじゅう焼く。

  7. 7

    写真

    もやしも投入して、しなっとするまで炒める。途中で鶏肉も一緒に焼く。

  8. 8

    写真

    ★を炒めた野菜に入れて、弱火でくつくつ煮込む。味が染みてきたら、火を止めて片栗粉投入。再びくつくつ。

  9. 9

    写真

    ごま油をひいて、厚揚げを焼く。

  10. 10

    写真

    焦げ目が付いたら、野菜と合流!軽く混ぜてお皿に盛るだけ。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

暑いときは酢を使った料理がおいしい!
レシピID : 1208919 公開日 : 10/08/12 更新日 : 10/08/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート