トマトときのこの豆腐ステーキの画像

Description

オリーブオイルとの相性がいいトマトときのこ。これを生かしたレシピをとランチにおすすめの一品で豆腐ステーキを作りました。

材料 (2人分・やや少なめ)

クレイジーソルト
お好みで少量
シエロ エクストラバージンオイル
(豆腐用)大さじ1
1/3株
1/2株
小1個
シエロ エクストラバージンオイル
(炒め用)大さじ1
顆粒コンソメ
小さじ1弱
小さじ1(お好みの硬さにどうぞ)
葉3枚(飾り用と刻みで入れるもの)

作り方

  1. 1

    豆腐を4~5等分ぐらいにして厚さを均一にし、リードのペーパなどにくるんだ状態でレンジで1分加熱し水切りを軽くする。

  2. 2

    1はしばらくそのままで置いておく。
    きのこは食べやすい大きさにさき、トマトは湯むきをしてつぶしておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れてしめじ・まいたけを炒め、火が通ったところでトマトを投入する。

  4. 4

    顆粒コンソメを入れて味が調ったところで水溶き片栗粉を好みの硬さにとろみがつくように少量ずつ加える。

  5. 5

    ペーパーから豆腐を取り出し、クレージーソルトで下味をつけた後に片栗粉を表面に薄くまぶし、熱したフライパンで豆腐を焼く。

  6. 6

    生バジルは変色しやすいので盛り付ける直前に刻んだものをあんに混ぜる。お皿に豆腐→あん→生バジルの順に盛ってできあがり。

  7. 7

    さらに風味付けにシエロさんのエクストラバージンオイルをお好みでかけるとさらに風味がUPします!

コツ・ポイント

おいしくてヘルシーな豆腐ステーキですからなるべく簡単に作ってみました。バジルは熱に弱いので一番最後にのせるようにしてください。シエロのオリーブオイルを楽しみたいのでちょっと多めに使用してますが、カロリーが気になる方は半量でもできますよ^^

このレシピの生い立ち

オリーブオイルがいきるトマトでレシピを考えたくて作ってみました。
レシピID : 1232781 公開日 : 10/09/13 更新日 : 10/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート