鶏肉とじゃがいものこっくり煮の画像

Description

肉じゃがの“肉”を鶏もも肉にしてみました。鶏のおだしが野菜に染みて、体も温まります♪15分程度であっという間にできます。

材料 (2人分)

1枚
大2個
1個
2×10cm程度
塩、みりん、しょうゆ
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいも、玉ねぎは小さめに切る。こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎる。

  2. 2

    鶏肉は塊のまま、ひたひたの水で煮る。アクを取ったら、昆布、野菜を入れ、塩を加えて中火弱火で煮る。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、みりん、しょうゆ加えこんにゃくを入れる。鶏肉に火が通ったら食べやすい大きさにハサミで切って再び煮る。

  4. 4

    火が通ったらあとは余熱調理で、蓋をしておくと、味がよく染みて、美味しいです♪

コツ・ポイント

野菜は小さめに切ると火の通りが早いので、あっと言う間に出来上がります♪
油を全く使ってないのに、鶏肉のほど良い脂でこっくりした煮物に。
だし昆布は、本来だしを取るものですが、私はそのまま煮て、おでんのように具として頂いちゃいます(笑)

このレシピの生い立ち

今日は肌寒いな、と思って、煮物が食べたくなりました。こんにゃくを加えてヘルシー度アップです。
レシピID : 1242392 公開日 : 10/09/25 更新日 : 10/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート