ほっこり* さつまいもケーキの画像

Description

ふわふわしっとり、しゅわしゅわ!!(^ω^)おいもがホクホクです(^ω^)★

材料

パウンドケーキ型1つ分
…300〜350g(大1〜中2)
バターかマーガリン
…50g(今回は無塩マーガリンを使用しました)
砂糖
…50g(かなり甘さ控えめなので、甘くしたい方は60〜70gにしてください★)
はちみつ
…15〜30g(カレースプーン1〜2杯ほど)
…70g
…2コ
シナモン
…好きなだけw
…少々(無塩バター、マーガリン時に使用)
…100cc

作り方

  1. 1

    さつまいもを蒸すか茹でて柔らかくします。茹でるよりも、蒸したほうが甘〜くなるのでおいしいです(^ω^)

  2. 2

    蒸してる間に他の材料を用意し、小麦粉をふるっておきます。

  3. 3

    蒸した芋の皮をむき、1口大にザクザク切って、1つ味見をしてください←

  4. 4

    味見した時、お芋の甘さが控えめなら、はちみつをたっぷり用意(^ω^)逆に甘ければ、砂糖を少し減らしてください(^ω^)

  5. 5

    深めの耐熱皿に入れ、バターとはちみつ、シナモン(無塩なら塩少々)を振り掛けてください。

  6. 6

    レンジで2分チン★バターが溶けずに残っていても、気にせずお芋をつぶしながら全体を混ぜてください(^ω^)

  7. 7

    この時点で、めちゃくちゃおいしいんですが、味見しながら←我慢して(゚ω゚;)オーブンを170度に余熱します。

  8. 8

    砂糖をだいたい半分にわけ、その半分を3回くらいにわけながら卵白をしっかりメレンゲにします(^ω^)

  9. 9

    別のボールに入れた卵黄に残りの砂糖を全部入れ、白っぽくなるまで混ぜてから、【6】を加えてしっかり混ぜます(^ω^)

  10. 10

    【7】にふるった小麦粉を全部入れ、しっかり混ぜます。こねても大丈夫なんで、しっかり混ぜてください(^ω^)

  11. 11

    牛乳を少しずつ加え、リボン状に液が落ちるくらいのゆるさにします。お芋が水分を吸うので、牛乳が足りなければ足してください。

  12. 12

    メレンゲの1/3ほど加え、泡を潰さないように底からふんわり混ぜます。その後、【8】のボールに移し替え、ふんわり混ぜます。

  13. 13

    クッキングシートをひいたパウンド型に流し入れ、空気を抜くためにトントンしてから、170度で35〜40分焼いて下さい。

  14. 14

    そのまま冷ませばふんわり(^ω^)ラップにくるんで冷ませばしっとりした口当たりになります★

  15. 15

    私好みの分量は砂糖50g、はちみつ15gで、かなり甘さ控えめです(^ω^)芋の甘さを楽しんでいますw

コツ・ポイント

必ず蒸したお芋の味見をしてください(^ω^)★砂糖を増やすよりも、はちみつを増やすほうが優しい味になります★牛乳は、低脂肪牛乳でもおいしいです(^ω^)★芋バターはちみつチン☆の段階で、おいしくて味見がとまりませんよw

このレシピの生い立ち

どっしりしたさつまいもケーキが食べたい!!!!!そんな時に思い付いた、1口食べるとほっこり*(´ω`)するケーキです!!ふわふわしっとりの生地から、さつまいもがこんにちはwしてくれます。
レシピID : 1264587 公開日 : 10/10/21 更新日 : 10/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kanakinny
黒ゴマ入れてみました。でも、牛乳足りなくて、ちょっと固めです…

つくれぽありがとうございます!牛乳の分量を再検討してみます汗