秋☆栗ご飯と一緒に♪里芋きのこのお吸い物

秋☆栗ご飯と一緒に♪里芋きのこのお吸い物の画像

Description

皆さん、栗ご飯など炊き込みご飯にはどんな汁物を添えてますか?里芋ときのこで秋の味覚を堪能しましょう☆

材料 (2)

小2枚
1/2株
3個
500ml
適量
薄口醤油
少量
自然塩
少量

作り方

  1. 1

    【下準備】里芋は泥を洗い流し、耐熱皿で5分チン。均等に火が通ったかは 竹串で確認して調整をしてください。

  2. 2

    鍋に水、干し椎茸を入れ中火をかけ、だしがでたら椎茸をとりだし、細切にし鍋に戻す。

  3. 3

    温めた里芋は上下を包丁で切り、みかんの皮を剥くように皮を剥く。キッチンペーパーで包みながら剥ぐと熱くないです。

  4. 4

    里芋をやや大きめの乱切りにし、しめじはほぐし、最後にわかめを鍋にいれる。わかめが温まったら塩、醤油で味を整え完成です。

コツ・ポイント

里芋は外皮だけを剥くことで栄養を損なうことなく、ぬめりとりの必要もなくなりました。

このレシピの生い立ち

栗ごはんのお供に里芋の味をしっかり味わえる汁物が欲しくて考えました♪主人からは秋らしく優しい味と好評でした☆
レシピID : 1272789 公開日 : 10/11/04 更新日 : 10/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まみむみむま
初の里芋料理。レンジで簡単に柔らかくなって感激!美味感謝です❤

初の里芋料理に選んでいただき恐縮デス☆サンキュ♡

初れぽ
写真
ヌーシ
キノコ→エリンギで失礼♪里芋のすまし汁は初ですがさっぱり美味嬉♪

美味って言葉に涙♪エリンギいいですねO(≧∇≦)o有難う