簡単!なんちゃって白和え♪の画像

Description

簡単なのに濃厚ウマ!味付けは基本ごまだれのみ。我が家の旦那さまお墨付きの鉄板メニューです。

材料

1/2丁
4cmひとかけ
適当に(5~6本?)
1/4~1/2枚
1~2枚
●ミツカン金のごまだれ
大さじ2
●白だし
ひとたらし
●白すりごま
適宜

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んでレンジで2分加熱。適当に重しをして粗熱が取れるまで置いておく。

  2. 2

    人参・こんにゃく・椎茸は細切り、いんげんは同じ位の長さに切る。塩少々(分量外)を入れた湯で下茹でし、ザルにあげておく。

  3. 3

    豆腐が触れる温度になったら、手でギュ~っと水気を切る。(水気がないほど濃厚でおいしいです)

  4. 4

    ③をフードプロセッサーで十数秒。なめらかになったらボウルに取りだす。そこに●を入れて良く混ぜる。

  5. 5

    水気を切った②を④に入れ、良く和える。ゆるければすりごまを足して調節する。

コツ・ポイント

個人的には、ミツカン金のごまだれがおススメです!和え衣と野菜を時間のある時に下ごしらえして冷蔵庫に入れておけば、パッと一品増やせて便利です。材料はこのレシピに限らず、おうちにある残り野菜でOKです。

このレシピの生い立ち

白和えが食べてみたくなったのですが、料理本見るとすり鉢やら練りごまやら家にないものばかりで面倒なかんじだったので、あるものでやってみたらおいしかったので(^^)それ以来何度も作って家族に大好評です♪
レシピID : 1278139 公開日 : 10/11/20 更新日 : 10/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート