クレソンスープの画像

Description

クレソンが出回る冬の初めにこのスープを作ると風邪をひかずに元気に過ごせます。フランス家庭には夕食のスープが欠かせません。

材料 (4人分)

200g程度
中4個
中1個
ブーケガルニ (無くても良い)
1袋
バター
大さじ1
固形ブイヨン
2個(スープ1リットルの分量)
1リットル
1/2カップ

作り方

  1. 1

    クレッソンは固い茎の部分を切り落とし、さっと水洗いした後適当な大きさに切る。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむき、適当な大きさに切り、水につける。

  3. 3

    たまねぎも火が通りやすい大きさに千切りにする。

  4. 4

    スープ鍋にバターを溶かし、たまねぎが透き通るまでいためる。

  5. 5

    クレソン、ジャガイモは水切りをして、鍋に入れてバターをなじませる。

  6. 6

    ブーケガルニ、ブイヨン、水を加え、ふたをする。

  7. 7

    沸騰してきたら、灰汁をとり、ジャガイモが柔らかくなるまで弱火で煮込む。

  8. 8

    ジャガイモが柔らかくなったら、鍋を火から下ろし、少し冷ます。ブーケガルニ(ローリエ)は取り除く。

  9. 9

    ⑦をミキサーにかける。滑らかな舌触りにしたかったら、ミキサーにかけた後裏ごしする。

  10. 10

    再び鍋に戻し、牛乳を加えて、弱火で10分程度煮込む。途中で焦げ付かないようにかき混ぜながら、味を調える。

  11. 11

    お皿にもったら、お好みで生クリームをたらす。

コツ・ポイント

どうせミキサーにかけてしまうので、野菜の切り方は大雑把でOKです。クレソン以外にも、いろいろな野菜を入れて作れます。娘はジャガイモと長ネギのスープを「白いスープ」と呼んで喜んで食べてくれます。簡単に美味しく栄養が取れるので、スープって素敵!

このレシピの生い立ち

クレソンが市場に出回る今頃に食べておくと、風邪をひかずに元気に過ごせます。フランスの家庭では夕食に季節の野菜で作ったスープを良く食べます。この基本を覚えたら、他の野菜でも応用が利きます。
レシピID : 1287322 公開日 : 10/11/18 更新日 : 10/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート