☆大きいイチゴの大きなロールケーキ☆

☆大きいイチゴの大きなロールケーキ☆の画像

Description

気軽に作れる「ロールケーキ」
お好きなフルーツを入れてください。
2011父の日に、ココア味追加掲載しました♪

材料 (オーブントレイ約32cm×約30cm)

4個
100g
白砂糖
120g
サラダ油
大さじ1・小さじ1
大さじ1・小さじ1
☆白砂糖
小さじ2
大さじ1・小さじ1
☆ブランデー(VO)
小さじ2/3
1パック(200cc)
◎白砂糖
大さじ3(大さじ2でもOK)
◎ラム酒
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ≪下準備≫
    オーブントレイに、クッキングシートを敷く。
    卵を卵黄と卵白にわける。
    薄力粉をふるっておく。

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで軽く泡立てる。白砂糖を2~3回にわけて加え、その都度泡立て、ツノが立つメレンゲを作る。

  3. 3

    2に、卵黄を1個ずつ加え、その都度均一になるまで混ぜる。

  4. 4

    3に、ふるっておいた薄力粉をもう一度ふるいながら一度に加え、ゴムベラで「の」の字を書くように軽く混ぜる。

  5. 5

    4状態の粉っぽさが無くなったら、ぬるま湯程度に温めた牛乳とサラダ油を、ゴムベラにあてながら加え混ぜる。

  6. 6

    オーブンを180度に予熱開始。

  7. 7

    5の生地をクッキングシートを敷いた天板に流し込む。
    ゴムベラやカードを使い平らにして、天板を2~3回落とし空気を抜く

  8. 8

    180度で約10分焼く。温度・時間は、ご家庭のオーブンで調整して下さい。

  9. 9

    焼き上がり後、竹串で刺して生地が付いてこなければ大丈夫。角網にのせ冷ます。

  10. 10

    生地が冷めたら、手前から1cm・2cm・4cm・8cmのところに包丁で切れ目を入れる。この時下まで切らない様注意。

  11. 11

    ☆の材料でシロップを作り、切れ目を入れた側に刷毛でシロップをぬる。

  12. 12

    ボールに◎の材料を全て入れ、ハンドミキサーで泡立てクリームを作る。

  13. 13

    シロップをぬったスポンジをクッキングシートから静かに剥がす。

  14. 14

    スポンジにクリーム半分を手前を厚めに広げる。クリームの上にイチゴを並べ、残ったクリームをのせる。

  15. 15

    クッキングシートを使い、巻き終わりが下になるようスポンジをくるくる巻く。ラップに包み冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  16. 16

    写真

    2011.6.19父の日に、生地とクリームをココア味にし、黄桃を細かく刻んだものをクリームに入れました。好評❤

  17. 17

    ココア味は、薄力粉100gの内、5~10gをココアに。クリームには、大さじ1のココアを大さじ1の水で溶いて混ぜます。

コツ・ポイント

使用するボールは、水等が付いていない清潔な状態で使用する。ゴムベラで薄力粉を混ぜる時は、切るように軽く混ぜる。最後にロールにする時は、敷いたクッキングシートを使い丸めるときれいにできます。

このレシピの生い立ち

相性の良い、「イチゴと生クリーム」でロールケーキが作りたかった。昨年のケーキ教室で作ったブッシュ・ド・ノエルをアレンジしました。
レシピID : 1330989 公開日 : 11/01/16 更新日 : 11/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
タカシィ
小粒の苺で作りました。次は大粒で作りたいな~♪

小粒の苺だと可愛くなりますよね♪初れぽ感謝です!(^^)!