お弁当のおかずに「生姜味噌味の煮物」

お弁当のおかずに「生姜味噌味の煮物」の画像

Description

お祭りおでんのような味付けの煮物です。

材料 (2人×5日分のお弁当のおかず)

1袋(300g)
中1本
三温糖
大1
味噌
大3
本みりん
大1
おろし生姜
小1
だし汁
ひたひた程度

作り方

  1. 1

    こんにゃくは5ミリくらいに切って手綱にし、下茹でします。

  2. 2

    にんじんは乱切り、高野豆腐はぬるま湯で戻して水気をきって三角に四等分に、焼きちくわは斜めに切ります。

  3. 3

    鍋ににんじん・こんにゃくを入れてひたひた程度のだし汁を注ぎ、高野豆腐・焼きちくわ・三温糖を入れて落し蓋をして15分程度煮ます。

  4. 4

    写真

    味噌・おろし生姜を溶きいれてみりんを加え、約10分弱火で煮て出来上がり。お好みで一味を振るとおかずになります。

  5. 5

    写真

    お弁当用にチンする時は、タレをまわし掛けると乾かないでしっとりの煮物になります。

コツ・ポイント

三温糖だけ最初に入れて煮ます。煮物って、作った翌日以降が味がなじんでおいしいですよね~。

このレシピの生い立ち

いつもの醤油味に飽きてしまってさ。
レシピID : 134175 公開日 : 04/03/14 更新日 : 04/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
chainco
大根もIN!生姜味噌おでんみたいで美味しかったです。常備しよ~♪

つくれぽありがとうございます♪