レーズンウォルナッツベーグルの画像

Description

相性の良いくるみとレーズンの組み合わせにシナモン風味を効かせました。
HBで生地作成。

材料 (6個分)

300g
砂糖
10g
4g
インスタントドライイースト
小さじ1/2
シナモン
5g
(あればモルトパウダー)
0.5g(小さじ約1/2)
35g
50g

作り方

  1. 1

    下準備@くるみは1/8程度に刻み、150度のオーブンで10分位ローストしておく。
    レーズンは熱湯でさっと洗い、水気をとっておく。(その後重量の10%のラム酒をふりかけ一晩漬けたものも良い)

  2. 2

    本捏ね@くるみ、レーズン以外の材料をHBに入れ、生地作りコースにお任せ。最後の5分位前で、くるみとレーズンを投入。

  3. 3

    分割&ベンチタイム@6分割して丸め、15分ベンチタイム

  4. 4

    成形@細長い棒状にして、片方の先をつぶす。もう片方を細くしたものを包んできっちり閉じて、リング型にする。

  5. 5

    ホイロ@オーブンの発酵機能で30~40分二次発酵。

  6. 6

    ケトリング@お湯を沸かし、表裏20~30秒ずつ茹でた後、水気をとる。

  7. 7

    焼成@天板にのせて200度に予熱したオーブンで18~20分焼く。

コツ・ポイント

モルトパウダーは省略可。ケトリングのお湯に大匙1の砂糖かモラセスを入れると艶が出ます。シナモンは、お好みで加減を。最強力粉にするとよりgood。写真UPし直しました。

このレシピの生い立ち

自分好みの食感の作り方発掘中。小麦粉の20~30%を全粒粉かライ麦粉に変えたりしてます。レーズンのみにしてたくさん入れることも。
レシピID : 135564 公開日 : 04/03/23 更新日 : 06/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
あっこ0120
シナモン無しの手ごねで作りました。ツヤムチで美味しかったです♪

手ごねで素敵なベーグル♪ツヤムチとっても美味しそうです☆彡

写真
ちばと
朝急に食べたくなって焼きました。シナモンレーズン胡桃最高!

素敵な朝食ですね!とてもおいしそうです~どうもありがとう !

初れぽ
写真
かおりんキッチン
この組み合わせ大好きです。朝から幸せな気分になれました!

ツヤツヤでとてもおいしそう!ありがとうございました。