いかなごのくぎ煮2011の画像

Description

写真はくるみ入り。ちょっと甘めがおいしいです。

材料

濃口しょうゆ
200cc
中ざら糖
230g(1カップと50ccのところ)
50cc
みりん
150cc
しょうが
20~50g
水あめ(あれば)
大さじ1

作り方

  1. 1

    いかなごをざるに空け、水洗いして水を切る。

  2. 2

    しょうがの皮をスプーンでこそぎ取り、千切りに。

  3. 3

    しょうゆ、中ざら糖、酒、みりん、水あめを鍋にいれ火にかけ、中ざら糖が溶けたらしょうがを入れる。

  4. 4

    鍋にいかなごをパラパラとダマにならないように入れていく。強火で。

  5. 5

    煮汁が沸きあがっているところに目掛けて少しずつ入れて煮立たせる。

  6. 6

    落し蓋をして強火のままで煮汁が全体に回る状態で炊く。

  7. 7

    煮汁が少し減ったら落し蓋をはずし、鍋ごと振って混ぜる。

  8. 8

    中火弱火にして焦げないように注意しながら煮詰めていく。

  9. 9

    少し煮汁が残っている状態で火を止め、清潔なざるに上げ、煮汁を切る。

  10. 10

    くるみを入れるときは100gを軽く炒っておき、8の工程の時くらいに入れてあわせる程度に。

コツ・ポイント

いかなごの出始めは小さく、やわらかいので、特に注意しながら沸騰している煮汁にパラパラ落とすとだんご状になりません。

このレシピの生い立ち

母やおばから教わったコツをまとめてみました。
レシピID : 1407729 公開日 : 11/04/10 更新日 : 11/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート