セロリがおいしい、セロリのきんぴら

セロリがおいしい、セロリのきんぴらの画像

Description

セロリがいっぱい食べられるように、きんぴらにしました。サラダにするには鮮度が気になる冷蔵庫にあったセロリもおいしく変身!

材料 (セロリ350g)

350g
しょうゆ
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
砂糖
大さじ1
少々
お好みで

作り方

  1. 1

    ピーマンとにんじんを千切りにして鍋で少量の油と一緒に炒めます。
    炒めたものを一度取り出して、別の容器でおいておきます。

  2. 2

    適当な大きさに切ったセロリを先程の鍋に入れ、調味料(しょうゆ・酒・みりん・砂糖・塩)を全て入れて中火で煮ます。

  3. 3

    セロリから水が出てきたら強火にして、お好みで煮てください。
    ※私は芯にセロリの歯ごたえが少しだけ残るくらいが好きです。

  4. 4

    最後に炒めておいたピーマンとにんじんを入れ、あまり煮ない内に火を止めます。
    皿に盛り付けてゴマをふりかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ピーマンは炒め・煮すぎると色が悪くなります。
小売店のセロリが毎回大きさがバラバラなので、レシピでは切った後のグラムで表記しています。
調味料などは、計算してください。目安はセロリ100g前後にしょうゆ・酒・・みりんが大さじ1、砂糖小さじ1

このレシピの生い立ち

お惣菜屋さんで買って食べたのがおいしかったので、家でも作って食べるようになりました。
意外にきんぴらってありです。
レシピID : 1408976 公開日 : 11/04/13 更新日 : 11/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
あいtoくりーむ
セロリの風味はそのままなので、セロリ好きも満足☆簡単美味☆

れぽ有難うございます!火を通して大量摂取セロリ美味しいですね

写真
ピンクのたまご
カラフル&たっぷり野菜が嬉しい。短時間で作れるのも◎

れぽ有難うございます。カラフルで可愛く作って貰えて嬉しいです

写真
羽尼うに
前回の娘にほとんど食べられちゃった(涙)胡瓜とツナIN♪旨い~♪

娘さんセロリが大丈夫なんですね!今日もおいしそうです!!

初れぽ
写真
羽尼うに
皮むかなくて大丈夫かなーと思ったけど煮詰めでOK。激ウマ~っ!

これぞキンピラですね、おいしそう!!レポありがとうございます