お赤飯 蒸篭でふっくらの画像

Description

蒸篭でふっくらお赤飯
昔ながのお赤飯を伝授。
とっても美味しい
お赤飯です。是非 作ってみてください。

材料 (6人分)

もち米7合
7合 (1k)
100g(お米の一割)
布巾
ごま塩
適量

作り方

  1. 1

    (下準備)
    もち米はすばやく洗ってザルにあげておく。

  2. 2

    ささげを洗って鍋に入れ1.5ℓくらいのお水を入れて弱火で15分煮る。豆が硬めでもよい。

  3. 3

    写真

    お豆を硬めに煮たら煮汁が空気に触れるようにお玉ですくって高い所からこぼし・・をくりかえすと発色が良くなります。

  4. 4

    煮汁と豆を分けておく。豆は乾かないようにぬれ布巾などをかぶせておく。夏場などは傷みやすいので冷蔵庫で保存します。

  5. 5

    写真

    冷ました煮汁にもち米を入れて色づけをする。もち米の上3cmかぶるくらいの煮汁で5時間くらい浸ける。

  6. 6

    浸ける煮汁が足りないときはお水を足してお米が空気に触れないようにします。
    朝に作るなら一晩浸けてちょうど良いですね。

  7. 7

    (準備)です
    蒸す30分前くらいに浸かったもち米と煮汁を分ける。煮汁は全部、びっくり水用にとっておく。

  8. 8

    写真

    布巾を蒸篭の内側をおおうように広げ、この中にもち米とささげを入れて混ぜ合わせる。真ん中にくぼみを作ると均等に蒸せます。

  9. 9

    写真

    (蒸しますよ~)
    鍋にたっぷりの湯を沸かす。まだ蒸篭は載せない。沸騰して勢いよく湯気が上がってきたらここで蒸篭を載せる

  10. 10

    強火のまま、30分。蓋を絶対に開けない。30分たったら蒸篭を流しに移動させて蓋を開けびっくり水をまんべんなくふりかける。

  11. 11

    再び蒸篭を鍋の上に戻し、強火のまま20分くらいで蒸しあがります。
    蒸し時間で好みの硬さに調節します。

  12. 12

    写真

    おひつに移して
    出来上がりです。
    ごま塩をつけて
    食べてください。

コツ・ポイント

ささげの方が割れにくいのでお祝いにはささげを使うと縁起がよいと言われています。
普段はあずきでも美味しくできます。
びっくり水をかける時、流しに移動してやるのは沸騰したお湯の温度が下がらないようにするためです。

このレシピの生い立ち

いざお祝いにと思ったのもきっかけですが家族がお赤飯好きなのもあって、蒸篭を購入し作ってみました。ふっくらお豆になんと言っても蒸すときの湯気と木の香りはとても幸せな気分になりますね。
レシピID : 1429147 公開日 : 11/05/04 更新日 : 11/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート