えのきの豚肉巻き 梅酒ソースがけの画像

Description

えのきを巻いたしっとりお肉を、梅酒入りのフルーティーな塩だれと香味野菜で。基本はレンジ調理、お子さんでも食べられる味♪

材料 (2人分)

1パック
20cm
4枚
小さじ1/4~
粗挽き黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    えのきは根元を落とし、豚肉の枚数分に均等に分ける。ねぎは5cm長さに切って、半量を白髪ねぎに、もう半量を半割りにする。

  2. 2

    豚肉に軽く塩・胡椒(分量外)し、えのきと半割りねぎを巻くいたら、ふんわりラップをして700Wのレンジで6~7分加熱する。

  3. 3

    その間にソース作り。小鍋に梅酒を入れて火にかけ、とろみがつくくらいまでしっかりと煮詰めていく。

  4. 4

    ②の豚肉巻きに火が通ったら皿に盛る。残った蒸し汁を③のソースに加えて塩・粗挽き黒胡椒で味を調え、豚肉の上にかければ完成。

  5. 5

    白髪ねぎ千切り大葉を添え、ソースと共にからめながらいただきます。

  6. 6

    ✿ブログ記事: http://bluetenflor.blog5.fc2.com/blog-entry-410.html

コツ・ポイント

◆梅酒はとろみが出てくるくらいまで、しっかりと煮詰めておいて下さい。
 まろやかでフルーティーなおいしいソースになります。
◆仕上げの塩・胡椒は、野菜の水分量や梅酒の味にもよるので
 味をみながらお好みの量を加えていただくと良いと思います。

このレシピの生い立ち

「家にある手作りの梅酒をお料理に使いたい!」という
母のリクエストに応えて、レンジで作れる簡単でおいしいメニューを考えてみました♪
レシピID : 1480214 公開日 : 11/06/25 更新日 : 11/06/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
サトモユリア
梅酒ソース美味しいv家族に好評デペロリでした、ごちそうさま!

ご家族にも気に入って頂けてよかった!^^嬉しいれぽ感謝です❤

写真
モンプチっち
梅酒がこんなに美味しいソースになるなんて!感激・感謝のレシピ♪

ジューシィな感じが凄く伝わってきます!^^嬉れぽを有難う~❤

初れぽ
写真
くんちゃん*
初れぽ!♪香りもの無く地味ですが;おいしくいただきました☆

初れぽに選んで下さってありがとうございます❤えのきたっぷり♪