とりむね肉となすの甘酢あんの画像

Description

とろっとした甘酢あんが食欲をそそります。とりむね肉もやわらかくておいしいです。水の分量追加しました。

材料 (2人分)

2本
10本
1/2個
3cm
とりむね肉の下味
塩・こしょう
少々
大さじ1
調味料
しょうゆ
大さじ3
みりん
大さじ2
さとう
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    なすを食べやすい大きさに切って塩(分量外)をまぶしておく。

  2. 2

    玉ねぎはくし切り。にんじんはたんざく切り。ししとうは表面に1cmほど切れ目を入れておく。

  3. 3

    調味料を合わせておく。

  4. 4

    とりむね肉は皮を取り1口大に切る。ビニール袋の中に、とりむね肉・塩・こしょう・片栗粉を入れてシャカシャカする。

  5. 5

    フライパンに少し多めの油(分量外)でとりむね肉を揚げ焼きし、キッチンペーパーをひいた皿に移す。

  6. 6

    むね肉を揚げた油を少量残し、水気を取ったなすから炒める。

  7. 7

    なすに油がまわったら、たまねぎ・にんじん・ししとうを入れてさらに炒める。

  8. 8

    野菜に火が通ったらむね肉をフライパンに戻して、調味料を入れて手早くかき混ぜる。とろみがでたらできあがり。

コツ・ポイント

なすは塩をまぶしておくと火の通りが早い気がします。洗い流さなくても大丈夫。炒める前にキッチンペーパーで水気をしっかり取ってくださいね。

このレシピの生い立ち

なすを使ってボリュームのある1品が作れないかと考えて作りました。
レシピID : 1515078 公開日 : 11/08/05 更新日 : 11/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

39 (38人)
写真
NaseOrchid
茄子、ピーマン、玉ねぎ、マッシュルームで作ってみました☆ ご飯がすすむ美味しさです♡
写真
いろはの台所
美味しかったです((*´∀`*))

ありがとうございます☆甘酢あんっておいしいですよね。

写真
くまはなまる
何回作ってもおいしいです☆小さく切って子供のお弁当にも入れます♩

何回も作っていただいてありがとうございます(^^)うれしい♪

写真
0620ymgc
味付けがちょうど良い甘辛で、とにかく旨い! 必ずリピします♪

ありがとうございます‼暑い時期に食べたくなる味ですよね♪