空芯菜と豚肉のピリ辛炒めの画像

Description

ピリッと辛めに味付けし、ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにもなる1品です。

材料 (2人分)

1束
12本
150グラム
ニンニク
1片
鷹の爪
1本
豆板醤
大さじ1
オイスターソース
大さじ1
XO醤
小さじ1
麺つゆ
少々
日本酒
少々
ごま油
少々
少々
糸唐辛子
適量

作り方

  1. 1

    写真

    空芯菜は下の方の固い部分を取り除き5センチくらいに切り、ししとうはヘタを取る。セロリは削ぎ切りし、ニンニクは輪切りに。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れ、にんにくと半分に折った鷹爪を入れ中火で香りを出します。香りが出てきたら適当に切ったバラ肉を入れる。

  3. 3

    写真

    豚肉に粗方火が入ったら豆板醤、XO醤、オイスターソースを入れて豚肉に味を入れるように炒め合わせる。

  4. 4

    写真

    空芯菜、セロリ、ししとうを入れここから強火で一気に炒め、日本酒を一振り入れて更に炒め、麺つゆで味を調える。

  5. 5

    写真

    鍋肌から水溶き片栗粉回し入れ、青菜に絡め、ごま油を少々降り掛け火を止めて合わせる。皿に盛り、糸唐辛子とゴマを乗せ完成。

コツ・ポイント

空芯菜のしゃきしゃきした食感を楽しむ為に、調味料を加えたら強火で一気に炒め合わせます。
セロリのサラダに適さない部分の細いところや葉の部分を入れる事で香りと深みが出てエスニック風になります♪

このレシピの生い立ち

以前はエスニック料理屋さんなどでしか食べられなかった空芯菜が最近は手軽にスーパーなどで手に入るようになったので、最近では頻繁に我が家の食卓にのぼるようになりました。
レシピID : 1526721 公開日 : 11/08/19 更新日 : 11/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
Naoたろう
セロリと豆板醤は抜いてますが、美味しくて子供もパクパク食べました

つくれぽありがとうございます♪豆板醤を抜くとお子さまも食べやすいですよね!嬉しいです☆