なすドームの画像

Description

種にはおからや白石のれんこんを使い、食物せんいも豊富でヘルシーな仕上がりになっています。(応募者:ゆみママさん)

材料

2本
サラダ油
適宜
200g
1節
100g
少々
こしょう
少々
サラダ油
適宜
A長ねぎのみじん切り
大さじ4
Aしょうがのみじん切り
1片分
大さじ2
A酒
大さじ1
1個
Aしょうゆ
大さじ2
150cc
B砂糖
大さじ2
Bしょうゆ
大さじ2
B酒
大さじ1
B塩
少々
Bみりん
大さじ1
かいわれ菜
1/2パック

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を熱し、みじん切りにしたれんこんを炒め、塩、こしょうをし、おからを加えさらに炒めておく

  2. 2

    なすはへたを取り、縦に切り、水にさらして、フライパンに少し多めの油を入れて、油通ししておく

  3. 3

    ボウルに鶏挽肉を入れて、1のれんこん、おから、材料Aを加えて、粘りが出るまで混ぜ合わせておく

  4. 4

    直径15cm程度の耐熱ボウルにラップをし、2のなすをボウルの内側に貼り付けて3の種をつめ、たれているなすを内側に折り込む

  5. 5

    4を電子レンジにかける

  6. 6

    5を器にひっくり返して盛りつける

  7. 7

    鍋にBの材料を混ぜ合わせ、火にかけて、とろみをつけてたれ作り、6にかけ、かいわれ菜を周りに飾る

コツ・ポイント

ドーム状のなすの表面は美しく、上品な仕上がりになります。種には、おからや白石のれんこんを使い、食物せんいも豊富で、歯ごたえもあり、ヘルシーな仕上がりになっています。

このレシピの生い立ち

このレシピは「匠の蔵♪私の自慢料理♪コンテスト」の一次審査通過レシピです。応募作品はCOOKPAD掲載する旨、承認いただいています。(コンテスト事務局)
レシピID : 1585502 公開日 : 11/09/30 更新日 : 11/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート