活力鍋 de 鱈と白菜の昆布蒸しの画像

Description

加熱15分以内の簡単調理!活力鍋(圧力鍋)
で白身魚と野菜の蒸し物はいかがでしょうか♪

材料 (3人分)

3切れ
250g
適量
150ml
調味料■
・酒
大さじ3
・しょうゆ
大さじ2
・みりん
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    白菜は芯と葉の部分に分けて4cm幅に切り、硬い部分から
    活力鍋 (圧力鍋)に入れる。

  2. 2

    写真

    白菜、昆布、鱈、麩、水と調味料を入れて蓋を閉める。
    高圧の赤いオモリを
    セットし、強火
    加熱!

  3. 3

    写真

    オモリが勢いよく
    振れたら、すぐに
    火を止め余熱調理!
    内圧表示ピンが下がったら蓋を開ける。

  4. 4

    写真

    盛り付けるときは
    昆布ごと器に盛ると いいわ~♪ 鱈は ぷりぷり♪白菜は とろとろで美味しいと、
    84歳の父は連発!

  5. 5

    レシピ本では、麩は
    生麩を使用。醤油は
    薄口しょうゆ。最後にお好みで すだちを使用してました。
    (´∀`)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ムニエルにしようか、鱈と野菜のスープにしようかと迷いに迷い、
量も少ないことから白菜でかさまし!
アサヒ軽金属の活力鍋レシピを見て★作りました♪
◎参照:ミラクル献立料理集 
(P13 桜舞う 白身魚の ふっくら京風昆布蒸し)
レシピID : 1597559 公開日 : 11/10/13 更新日 : 17/03/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
きーゆーさん
おいしかったです

お口に合ったようで何よりです。つくれぽ☆ありがとう(^^)

写真
はるANDゆうママ
優しい味付けで美味しかったです。白菜消費に助かりました!有難う!

白菜は煮物に大活躍ですね。懐かしいレシピに☆ありがとう♪^^

写真
ece11
簡単でおいしくリピで作ってます。冷蔵庫の余り物を入れてます。

余り物うまし♪ですね。つくれぽ☆ありがとう!(*´∀`*)

写真
yurikako
簡単なのに美味!おじいちゃんも喜んでくれました!感謝v

お爺様のお口にあって 嬉し♪選んでくれて初つくれぽ☆ありがと