優しさ伝わる・クリームシチューの画像

Description

手作りのホワイトソースは優しいお味。少し早めにキッチンに立てた日は、ひと手間掛けて幸せ気分♪

材料 (3~4人分)

~・ホワイトソース・~
作りやすい分量
30g
大さじ3
300ml
~・~・~
200g~300g
1本
1個
1/6~1/4株
サラダオイル
大さじ1
コンソメ(顆粒)
小さじ2
3カップ半(700ml)
ブーケガルニ(小袋タイプ)またはローリエ
1袋 ※ローリエの場合は1枚
小さじ1/4~1/2
コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ホワイトソースを作ります。フライパンにバターを入れて、溶けたら薄力粉を加えてよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    なめらかになったら、火から離し冷ましておきます。
    小鍋に牛乳を入れ温め始めます。

  3. 3

    写真

    2を再び中火にかけ、沸騰寸前の牛乳を一気に入れます。ホイッパーで手早く混ぜます。

  4. 4

    写真

    フツフツと沸騰したら火を止め、別容器に移します。ホワイトソースの出来上がり。

  5. 5

    写真

    鶏モモ肉は食べ易い大きさに切り、フッ素樹脂加工のフライパンで皮を下にして焼きます。

  6. 6

    写真

    下処理なので皮の方だけ焼き、出てきた脂はペーパータオルで拭き取ります。ペーパータオルの上に乗せ脂を取ります。

  7. 7

    写真

    ブロッコリーを蒸します。シチュー鍋に水を入れザルをセットして小房に分けて、固めに蒸します。

  8. 8

    写真

    玉ねぎ、ニンジンを食べ易い大きさに切り、ニンジンは面取りをします。

  9. 9

    写真

    ジャガイモは大きめに切り、面取りをして水に漬けておきます。

  10. 10

    写真

    7の鍋を洗い、中火に掛け、サラダオイルを入れ熱してきたら玉ねぎを炒めます。

  11. 11

    写真

    ニンジン、水、ブーケガルニ、コンソメを加えて煮込みます。

  12. 12

    写真

    沸騰して5分ほど煮たら、鶏モモ肉、ジャガイモを加えさらに煮込みます。

  13. 13

    写真

    野菜が柔らかくなったらブーケガルニを取り出し、ホワイトソースを2/3程度加え混ぜながら溶かします。

  14. 14

    写真

    ソースが溶けたらブロッコリーを加えます。塩は味をみながら少しづつ加えコショウで味を整えます。少し煮込んで完成です♪

コツ・ポイント

○ダマにならないホワイトソースの作り方。3の工程で、熱い牛乳を一気に入れて手早く混ぜ合わせます。
○メークインは煮崩れしにくいので、煮込み料理に向いています。

○塩加減はお好みで味をみながら仕上げて下さいね。

このレシピの生い立ち

寒くなってきましたねぇ~。手作りのクリームシチューは優しいお味。ひと手間掛けた分、優しさが伝わるよ♪
レシピID : 1623504 公開日 : 11/11/10 更新日 : 11/11/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
羊めぇめぇ
手間暇かけて作りました☆

美味しそう!きっと優しさ伝わるね♪

初れぽ
写真
ハラペコようちゃん
優しいお味で美味しくできました♪彼も喜んでくれました☆

ひと手間かかるけど、美味しい!の笑顔のために又、リピしてね♪