小松菜と春雨の中華スープの画像

Description

冬の温まる一品です。乾物もそのまま放り込むのが私流手抜き術です^^。

材料 (4人分)

1株
5㎝ぐらい
50gぐらい
10−20gぐらい
少々
1枚分ぐらい
1000ml
ウェイパー
大さじ1.5
薄口しょうゆ
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜はさっと下ゆでして2㎝ぐらいに切る。次に鍋に水を入れて沸かし始める。その間に人参は千切り、豚肉は小さく切る。

  2. 2

    写真

    きくらげ、干しシイタケも小さく切る。(戻さなくて大丈夫。私はキッチンばさみでぱちぱち切ってます。)

  3. 3

    湯が沸いたら、豚肉、人参、きくらげ、干しシイタケを一気に投入し、再度沸騰したら、あくを取る

  4. 4

    ウェイパーと薄口しょうゆを加えて3分ぐらい煮る。

  5. 5

    写真

    そこに、春雨をキッチンばさみで5㎝ぐらいに切りながら入れて、3分ぐらい煮る。

  6. 6

    写真

    最後に小松菜を入れて、再度沸騰したら、出来上がり。

コツ・ポイント

乾物も、煮ている間に自然に戻るのでそのまま使えます。

このレシピの生い立ち

義父の家庭菜園から小松菜が届いた時に、家にあった余り食材でこのスープを作ってみたら以外に好評で、以後小松菜の季節になると毎年食卓に出てくる一品です。
レシピID : 1634581 公開日 : 11/11/22 更新日 : 11/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (4人)
写真
RKまま
椎茸なしで恐縮です。子供達が美味し~♪ってがっついてました!

レポ、ありがとう♥ 子供さんが喜んでくれてとっても嬉しいです

写真
ヨピピピ
本当に美味しい中華スープです!!春雨おいしい!

いつもレポありがとう♥ 私も偶然昨日作りました^^。

写真
ヨピピピ
リピです!簡単でおいしいです!大好きです!

ヨピピピさん、いつもレポありがとう♡とってもうれしい^^。

写真
ヨピピピ
小松菜を白菜に代えて作りました!こちらもおいしかったです!

レポ、ありがとう♥白菜もおいしそうですね~。グッドアイデア!