母直伝☆鶏のレバーと卵の甘辛煮♪の画像

Description

お母さんの味♪美味しい鶏のレバーと卵の甘辛煮です。
レバー臭さもなく、美味しく作れる作り方を公開します♪

材料 (2人~3人分)

300g
鶏の卵(きんかん)
100g
A 醤油
大さじ4
A お酒
100cc
A 砂糖
大さじ2
A しょうが(細かく千切り)
1かけ
200cc
B 醤油(仕上げの香り醤油)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    できれば、国産のレバーと卵を買うと美味しくできます。
    私はいつもお肉やさんで購入します。

  2. 2

    写真

    レバーはそのまま使用すると、大きすぎるので、一口サイズに切って、沸騰したお湯で1分半、色が変わればOKです。

  3. 3

    写真

    軽く色が変わったら、ザルにあげます。
    ★この工程が、レバー臭さをなくします。必ずやりましょう。

  4. 4

    写真

    Aの調味料、材料をすれて入れて、軽く煮立たせます。

  5. 5

    写真

    鶏のレバー、卵を入れて中火で30分、落し蓋をして煮ましょう。
    ★途中火が強すぎると煮汁がなくなるので注意してください♪

  6. 6

    写真

    火を止める直前で香り醤油(小さじ1)を入れて全体に絡ませれば、味のしみこんだ、美味しいレバーと卵の甘辛煮の完成です!

  7. 7

    写真

    残ったレバーと煮汁でレバニラも♪
    ニラと炒めるだけで簡単に作れます♪

コツ・ポイント

鶏の卵はキンカンと呼ばれるもので、卵白と卵殻(カラ)がつく前の卵黄です。
鶏を扱っているお肉屋さんなら置いてあります。

このレシピの生い立ち

実家の母が作ってくれる、鶏のレバーの甘辛煮が大好きで、作り方を教えてもらい、鶏のたまご(キンカン)も入れて再現!
冷蔵庫で冷やしておいて食べても美味しい、大好きなおかずです!
レシピID : 1641330 公開日 : 11/12/01 更新日 : 14/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
ぴかんちゅ☆
きんかんなしですが、めちゃ美味しい♪既に10回はリピしてます☆

れぽありがとう♡何度もりぴしてくれているなんて感激です♡

写真
Satoco❋
きんかんと玉ひもで♬両親大好きで美味しい~と^^美味レシピ感謝❤

レポありがとう♡気に入ってもらえてうれしいです♡♡

写真
himeღ
卵なしです(*^ー^)ノ♪美味しく頂きましたよ~

himeさん☆いつもありがとう☆美味しくできて良かったです☆

写真
あっぷるカモミール
また食べたくなったので♪きんかんとっても美味しいです❤(^o^)

リピありがとう♡私もきんかん大好きです♡気に入ってくれて嬉♡