鶏胸肉のむしむしマヨサラダの画像

Description

時間をかけて火を通すので鶏胸肉がパサパサにならず、しっとりとした仕上がりに。
マヨネーズと和えて、より一層しっとり♪

材料 (我が家では2人分)

2枚
○塩
小さじ2
中玉1個
●塩
小さじ1
☆マヨネーズ
大さじ5~6
☆塩こしょう
小さじ1~
☆しょうゆ
大さじ1~1.5
☆味の素
少々
大さじ2~

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉に火を通します。
    鍋にお湯をたっぷり沸かし、○印の塩を入れます。

  2. 2

    写真

    沸騰したら、鶏胸肉を入れます。

  3. 3

    写真

    再びグツグツと沸騰してきたら、

  4. 4

    写真

    蓋をして、火を止めて、冷めるまでおいておきます。
    おいている間に鶏胸肉の中までじっくり火が通ります★

  5. 5

    写真

    完全に冷めたら鶏胸肉を取り出します。

  6. 6

    写真

    皮を取り除き、身を手でむしむしと裂いていきます。
    (ここで身をむしむしとむしるのでむしむしサラダですw)

  7. 7

    写真

    身を全部裂き、皮は同じ太さに千切りにします。

  8. 8

    写真

    きゅうりも同じ太さの千切りにします。

  9. 9

    写真

    たまねぎはスライスします。

  10. 10

    写真

    ●印の塩で塩もみして水分を出します。

  11. 11

    写真

    しなしな~っとなったら、塩気を取るために水で洗い、水気をしっかり絞ります。

  12. 12

    写真

    ☆の調味料と全てを良~く和えます。

    マヨネーズはケチらずガッツリ使うのが、仕上がりしっとり~となる秘訣ですw

  13. 13

    写真

    出来上がり~♪

  14. 14

    お鍋が冷めるまでかなりの時間がかかるので、夜に仕込んでおいて翌日の朝に作ったり、朝に仕込んで晩御飯で出したりしてます。

  15. 15

    貧乏性の私は鶏肉を茹でた後のお湯でスープも作ります♪少し塩気が強いので、作る時は水で薄めてから作って下さい。

コツ・ポイント

お好みで調味料の量を加減して下さい。
ゴマは炒りごまでも、すりごまでも、どちらでもお好きな方で☆
旦那ちゃんの大好物でモリモリ食べるので、我が家ではこの量で二人分ですwww
材料を半量にしても美味しく出来ます。
お弁当にもGOODです♪

このレシピの生い立ち

鶏胸肉をしっとりジューシーに、大好きなマヨネーズと一緒に食べたくて、独身時代に考案したお料理です。
レシピID : 1679233 公開日 : 12/01/27 更新日 : 12/01/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゆみんちゅ★
簡単にできて家族にも好評でした♡また作ります(*^^*)

「また作ります」なんてウレシイお言葉❤レポありがとです☆