親戚同士☆うずらのゆで卵入り茶碗蒸し

親戚同士☆うずらのゆで卵入り茶碗蒸しの画像

Description

ニワトリ&ウズラのWたまご!
中身は何かな〜?と言う皆の期待を裏切らない茶碗蒸し♡ 2012.1.25手順12訂正あり

材料 (大盛り♡3人分)

鶏卵・Lサイズ
2個
◆だし汁
600cc
◆しょうゆ
大さじ1
◆酒
小さじ2
◆塩
ひとつまみ
6個
適量
50g
◎塩
ひとつまみ
◎酒
小さじ1
少々
◇しょうゆ
小さじ1
◇みりん
小さじ1

作り方

  1. 1

    ◆の調味料全てを
    小鍋に入れ一煮立ちさせる

    ※調理を始める前に作り冷ましておく

  2. 2

    写真

    うずらの卵を4分間茹でる

    水に取り冷ます

    殻をむく

  3. 3

    写真

    鶏もも肉を
    好みの大きさに切り

    酒小さじ2と
    塩ひとつまみを加え
    馴染ませる

  4. 4

    写真

    ブナピーは
    必要な量を取り
    食べやすい大きさに
    分けておく

    青ねぎは
    斜めの細切り

  5. 5

    写真

    卵のカラザ
    (卵黄に付いた白い紐状のもの)を
    取り除く

  6. 6

    写真

    あまり泡立たせないよう
    白身と黄身を混ぜ合わせる

    ※箸をボウルの底に当てかき混ぜると泡立ちにくいです

  7. 7

    1のだし100ccを小鍋に残しておく

  8. 8

    写真

    残りのだしを
    6の卵に入れ
    よく混ぜ合わせる

    ※目立つ泡は
    お玉などで取り除いておく

  9. 9

    丁寧にされたい方は
    ここで一度漉す

    私はそのままです♪ 

  10. 10

    写真

    具を3等分し
    茶碗より少し大きめの器に入れる

    8の卵液を静かに注ぎ
    強火で4分
    弱火で10〜12分蒸す

  11. 11

    蒸している間に

    7のだし汁100ccに
    みりん・小さじ1
    しょうゆ・小さじ1を加え一煮立ちする

    青ねぎを加える

  12. 12

    写真

    蒸し上がった
    茶碗蒸しに
    11のだしを静かに注ぎ出来上がり

    お詫び※最初に記載した『10のだし』は入力ミスでした

コツ・ポイント

茶碗蒸しの味が薄いと感じても仕上げの出汁で味を整えるので安心です。
仕上げ用の出汁はお好みの味でOK! 色々アレンジ可能です!柔らかめの茶碗蒸しです。

このレシピの生い立ち

レンゲですくって『ゆで卵』が出てきたら面白いかな?って考えたらこの組み合わせに(笑)
あんかけも考えましたがサラッと具沢山のお吸い物風でいただきたかったので。

うずらとニワトリ、、同じ鳥同士✿親戚と言うことでf^^
レシピID : 1683488 公開日 : 12/01/24 更新日 : 13/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (2人)
写真
yu~kari
ちょっと崩れた…この茶碗蒸しはほんとに大人気♪美味しいね~♪

こ〜んなに気に入ってもらえて嬉し涙✿大人気♪ヤッタァ!感謝♡

写真
ぷるベリー
またまた息子大喜び♡これ作るとテンションUPなのよ笑)私もね♬

ぷるチャン♡また③お試しありがとー(≧∇≦) 息子さんにも♬

写真
yu~kari
朝寝坊したからみんな大好きなコレでお詫び(笑)おいし~ってニコ②

私毎日お詫びしなくっちゃ><笑♫ご家族にも感謝♡ありがと^^

写真
yu~kari
ぷるちゃん追♪家族みんなに大好評♪パパに茶碗蒸し誉められたの初☆

具沢山いいね^^誉めてもらえたの〜私も嬉しい♫レポありがとー