だしが決め手☆あごだしの美味しいおでん♪

だしが決め手☆あごだしの美味しいおでん♪の画像

Description

あごだしでおでんを作ってみたら、何とおいしいことでしょう!お勧めです☆

材料 (4人分)

1/2本
1本
2枚
4個
あごだし
5カップ
お玉1杯
しょうゆ
お玉1杯
みりん
お玉1杯

作り方

  1. 1

    あごだしは、あごだしパックの表示通りにだしを取り、水と合わせて5カップ用意します。

  2. 2

    こんにゃくは両面、格子状に切り目を入れて6等分に切り、水から5分ほどゆでて、水気をきります。

  3. 3

    大根は皮をむいて厚さ2~2.5cmの輪切りにし、大きければ半分に切ります。
    人参も皮をむいて、大きめに切ります。

  4. 4

    大根と人参は水から10分ほど下ゆでしておきます。
    油ものは熱湯でゆで、油抜きをします。

  5. 5

    <卵巾着>
    油揚げを横半分に切り、袋状に開きます。
    小さな器に卵1個を割り入れ、油揚げの中にそっと入れ、楊枝で止めます。

  6. 6

    土鍋にあごだしと大根、人参、こんにゃくを入れて火にかけます。
    煮立ったら、酒・しょうゆ・みりんを加えます。

  7. 7

    卵巾着・練り物を加え、弱めの中火で30~40分、煮て味を含ませます。

コツ・ポイント

あごだしは、『あご入兵四郎だし』を使いました。
土鍋の大きさにより、水・調味料の量を調整してください。

このレシピの生い立ち

あごだしパックがあったので、使ってみました。
レシピID : 1696819 公開日 : 12/02/05 更新日 : 12/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
サエブタ
いつも、参考にさせていただいてます。美味しいし、計量も楽です☆

つくれぽありがとう☆参考にしていただけて嬉しいです!

写真
たくのお嫁さん
ダイエット中なので具はヘルシーに( ´ ▽ ` )ノ

つくれぽありがとう☆あごだしなら、お野菜もおいしいですね。

初れぽ
写真
光美ママ
あご出汁で初めて作りましたがあっさりしておいし~です!練り物旨♪

つくれぽありがとう☆あごだし、美味しいですよね☆